こんにちは。いつもご来店ありがとうございます。
MUJI X’mas#1ではクリスマス向け新商品のお菓子をご紹介しましたね。スクエア型のチョコはSNS等でも可愛い!と好評です。今回はアレンジ無限大!自分でつくるシリーズから「自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス」ワークショップのご案内です。

開催日時:2019年12月7日(土)15:00-16:00
2019年12月8日(日)15:00-16:00
所要時間:約60分
開催場所:無印良品mozoワンダーシティ
参加対象:小学生以下のお子さまは保護者同伴でご参加ください。
定員 :各回4名
参加費 :消費税込1,490円
申込方法:無印良品mozoワンダーシティの店頭またはお電話にてお申し込みください。(TEL:052-506-7085)
※参加費は使用するヘクセンハウスの商品代金です。
※デコレーション用のお菓子も店舗で用意しています。
あらかじめ焼き上げられたクッキーをアイシングで組み立てて、お菓子で飾って仕上げるお菓子の家です。食品担当のWさんが 実際に作ってみました!

こちらセット材料です。クッキーパーツ、アイシングパウダー、絞り袋と可愛いサンタさん。

まずはアイシング作り。アイシングパウダーはゆるくなり過ぎてしまった時のために少し取り置きしておきます。

少しずつ水を加えて・・・

絞り袋に入れていきます。準備完了!組み立てに入りますよー!

まずはおうちの土台。壁作り。

正面と後ろの壁につながる部分にアイシングを付けていきます。

固まるまで5~10分。その間に煙突作り。

サンタさんが通る大事な煙突も忘れずに。

固まったら屋根の部分にアイシングを付け屋根を取り付けます。


煙突も付けてヘクセンハウスの完成!あとはデコレーションです。

絞り袋の先をさらにカットして残りのアイシングを雪に見立てて。

別売りのお菓子で飾り付けて完成!!かわいいーーーー!!食べるのがもったいないですね。今回デコレーションに使用したお菓子は オーナメントビスケットと カラフルチョコ。その他にもデコレーションに使えるお菓子はないかな?と探してみるのもまた楽しみのひとつ。
「アイシングで家を組み立てる時が難しかったです。デコレーションしている時は、どんな感じで可愛くしようかな?と考えるのが楽しかったです。お友達と一緒に作ったり、クリスマスパーティーにピッタリだと思います!」とWさん。だいたい1時間ぐらいで完成したようです。
オーブンや火を使わないので小さなお子さまもワークショップにご参加いただけますよ。出来上がったヘクセンハウスは専用の箱に入れてお持ち帰りいただけます。自分でつくった世界にひとつのヘクセンハウスを飾ってクリスマスを迎えませんか?

無印良品 mozoワンダーシティ