こんにちは。
いつもご来店いただき、ありがとうございます。
今回は、これからの社会を見据えた取り組みについてお伝えします。
無印良品では、持続可能な社会に向け、「脱プラ」を進めています。
例えば、くつ下の陳列用フックはプラスチックから紙に変更、ビニール製のショッピングバックは、紙製のショッピングバッグや繰り返し使える再生ポリプロピレンバッグの販売に切り替えてきました。
そして本日から、無糖茶や果汁ジュースのペットボトルは、アルミ缶へと切り替わります。
(ペットボトルの飲料は、在庫がなくなり次第販売終了となります)
なぜアルミ素材を採用したのか?
その理由は、大きく4つあります。
①回収ルートが整備されている
②高いリサイクル率(97.9%)
③高い水平リサイクル率(缶から缶へ:66.9%)
④賞味期限延長による、フードロスの削減
これからも持続可能な社会に向け、
できることから、すこしづつ、みずからはじめていきます。
無印良品 mozoワンダーシティ