こんにちは。mozoワンダーシティです。
冬の寒さを感じられる肌寒い季節になってきましたね。
今回は、冬に欠かせないあったかシリーズをご紹介します。
まずはあったか綿を使用した衣服をご紹介します。
あったか綿(インナー)は、特殊な技術をほどこした綿を加え、身体から発散する蒸気を熱に転換する「吸湿発熱のちから」を高めた商品です。
今年はよりなめらかで着心地良くなるよう、素材から工夫しました。
あったか綿の特長は次の3点です。
①綿本来の吸湿発熱機能を向上
綿は、湿気を吸収して発熱する、天然の機能性素材です。綿の風合いはそのままに、本来の機能をさらに高める特殊な加工を施した吸湿発熱インナーをつくりました。繰り返し洗濯をしてもあたたかさが続きます。
②肌の乾燥をおさえる
化学繊維の素材と比べて、肌の油分を過剰に吸収することのない綿は、乾燥しがちな冬の肌にやさしい素材です。
③静電気をおさえる天然素材の組合せ
化繊や、異なる素材同士は静電気が起きやすい性質を持っています。綿は帯電しにくく、ウールのニットなどを重ね着しても静電気が起きにくい素材です。
―実際にスタッフが着用した感想を教えてくれました。
「お世辞抜きで、実際に着てみるとこんなにあったかいのかと驚きました」
「インナーってなかなか新しく買わないんですけど、試しに買ってみたらすごくあったかくて今ではいろんな種類を使っています」
「タイツだけでもあたたくて毎日欠かせないアイテムになりました」
「男性にも人気で、外の作業の方にもおすすめです」
「洗濯してもすぐ乾くのでありがたいです」
化繊を使っておらず、自身の汗からも発熱するなんて優れものですね。
あったか綿の中でも厚手やウールなど様々な種類があるので是非店頭で触って確かめてみてください。
衣服の他にもインテリア用品、スリッパ、ブランケット、毛布なども取り揃えております。
最後に、寒い季節に囲って食べたくなる鍋の素をご紹介します。
味は、養生鍋、辛い養生鍋、海老のビスク、バターチキンカレーの4種類です。
『養生鍋』は、養生の言葉の意味を体現でき、健康を意識した理想の食事となるように仕立てました。具材に、肉や野菜を使ってつくるので、栄養バランスが良く、10種類以上の香辛料が入ったスープで煮込むことで、食材がおいしくなり、たくさん食べられます。
今年から鍋のおともとして、中華麺、きりたんぽ、おもち、緑豆春雨が登場しました。
是非鍋の素とセットでご賞味下さい。
ますます冷えが強まってきますが風邪には気を付けて温かくお過ごしください。
ご来店お待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
mozoワンダーシティ