mozoワンダーシティ

【mozoワンダーシティ】快適なくらしを。サーキュレーター│商品紹介

キービジュアル画像:快適なくらしを。サーキュレーター│商品紹介

スタッフのおすすめ

2019/07/18

こんにちは。いつもご来店ありがとうございます。


まだまだスッキリとしない天気が続きますね。室内干しの毎日が続くと、なかなか乾かず匂いも気になるところ。
今回は部屋干しの強い味方!サーキュレーターをご紹介します。

そもそも、サーキュレーターとは。扇風機との違いは何なのでしょうか。

扇風機・・・暑さを感じる時など、人に対して涼しい風を送る。
サーキュレーター・・・空気循環を目的とする。

形は似ていても、使う目的は違うんですね。扇風機とサーキュレーターをうまく使い分けることで快適に過ごせそうです。

 

無印良品のサーキュレーターは大風量タイプと、低騒音ファン(白・黒)の2種類。どんなお部屋にもなじむスッキリとしたデザインです。

 

グリルを取り外し、お手入れも簡単にできますよ。

 

取手部分で持ち運びもラク。

 

シンプルな電源スイッチはインテリアの邪魔になりません。

 

 

洗濯物に風を当てたいときは、このように角度が変えられるので干す場所によって調整できます。


いかがでしたか?梅雨のこの時期はもちろん、花粉、黄砂が気になる季節や、気温が上がらず外干しでもなかなか乾かない冬の室内干しに。
また、空気を循環させるのでエアコンなどの冷暖房とセットで使うことで効率よく部屋の温度を快適にします。一年を通して使えるすぐれものです。


店頭で実際の風や音などお試しくださいね。

 

 

無印良品 mozoワンダーシティ