こんにちは!マルイファミリー志木です。
冬の寒さが一層厳しくなってきた今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
2024年も早いもので、今日は大晦日ですね。
お正月はご家族で過ごす方も多いかと思います。そこで、今回は「家族団らん」におススメのお菓子を紹介します。
紅白まんじゅう(税込450円)
こちらは、もちもちとした食感の生地で甘さ控えめのこしあんを包み、ふっくら柔らかく蒸しあげました。
赤と白のまんじゅうが、それぞれ4個ずつ入っており、小さめなので小腹が空いたときにも手軽に食べられます。
紅白ひとくち大福(税込350円)
こちらは赤と白の一口サイズの大福です。
白い大福はプレーン味の生地で、赤い大福はいちご味で、生地に濃縮果汁が使われています。
一つ食べたらついついまた手が伸びてしまう美味しさです。
福飴(税込450円)
こちらは、職人さんが飴の生地を練り上げ、組み合わせ、柄を作る飴細工です。
だるまや桜、「MUJI」の絵柄などの4つの絵柄が計12個入っており、見ているのも楽しいお菓子です。
ご自身で食べるのはもちろん、贈り物にもいかがでしょうか?
紅白ロール(税込450円)
お正月のお菓子は和菓子だけではありません、洋菓子で迎える新年もいかがでしょうか?
こちらは、プレーン味といちご味のクリームをしっとりとしたスポンジで巻いたロールケーキをアソートしました。
今回紹介したお菓子にぴったりの飲み物も紹介します。
梅こぶ茶(税込290円)
北海道産の真昆布の粉末にフリーズドライの梅が加わり、酸味、塩味、旨味のバランスが取れた和菓子に合うお茶です。
オリジナルブレンド コーヒー ダークテイスト ドリップ(へび年・個装販売)(税込99円)
ブラジルとインドネシアの豆を合わせコクのある味わいに仕上げました。深入りの香ばしさと、切れの良い苦みが特徴です。
パッケージには、2025年の干支である「へび」のイラストが入っています。
洋菓子にはもちろんのこと、和菓子と合わせるのもいいかもしれませんね。
いかがでしたでしょうか、今回ご紹介した紅白の縁起のいいお菓子で、新年の良いスタートを切りませんか?
年明けは1月4日からの営業となります。
2025年もマルイファミリー志木 無印良品をよろしくお願いいたします。
マルイファミリー志木