こんにちは。小倉駅前アイムです。
じめっとしたお天気が続きますね。
こんな時は美味しい料理を作って、お家時間楽しみませんか?
ということで!
前回に引き続き、缶詰レシピを紹介したいと思います。
我が家の魚料理はたいてい和食です。
刺身だったり、焼いたり、煮たり、、、たまにはオシャレなものが食べたい!!と思い立ち
パスタにアレンジしました。
使用したのはこちら。
ぶりの腹肉水煮 290円(税込)
刺身や切り身に加工するときに切り落とされてしまう、ぶりの腹肉を水煮にした商品です。
面倒な魚の処理が不要で、台所に残る臭いが無いのもいいですね!
【作り方】はこちら。
①ペンネを茹でます。
②その間に具材を炒め、トマトソースと和えます。私は具材に玉ねぎ、えのき、しめじ、ブロッコリーを使用しました。
③缶詰投入
蓋を開けるとこんな感じです。
魚臭さは全くなく、良い香りです。
身は箸で簡単にほぐれるので、そのままフライパンに大胆に投入!
もちろん汁も美味しいだしが出ているので一緒に入れてしまいます。
(だし汁は味を見ながら加えてください。私は入れ過ぎました)
缶詰には骨も入っているのですが、なんとびっくり。骨もほろほろです。食べられます。
余すことなく食べられますので、そのまま投入!
④茹で上がったペンネを加え、ペンネに味が染みるまでしばらく煮込みます。
粉チーズをふりかけて完成です。
お、おいしい、、!!!!
旨みがしっかり出ているのですが、お肉と比べさっぱりしているので箸が進みます。
こうして美味しく食べられる所が、普段は使われないというのは勿体ないですね。
この美味しさ是非皆さまも味わってみてください!
無印良品 小倉駅前アイム