セントシティ北九州

【小倉駅前アイム】くらしの備え|もしものごはん

もしものごはん1

スタッフのおすすめ

2020/09/01

こんにちは、無印良品 小倉駅前アイムです。


今日9月1日は「防災の日」です。
みなさんはどんな備えをされていますか?
無印良品は、日々のくらしの中に備えを組み込み「標準装備」することを提案しています。
それは知識もものも含めて、備えを日常的に身につけること。食料品の買いおきが常にある、日頃から携帯電話の予備電源を持ち歩く、信頼できる情報源を知っておく...そんな小さな積み重ねが一人ひとりの備える力を高めていくと思うからです。

 
もしものごはん2

無印良品の食品はレトルトカレーや缶詰、フリーズドライなど、本格的な味を気軽に楽しめるだけでなくストックにも向いています。

また是非取り入れて頂きたいのが「ローリングストック法」です。定期的に食べて、食べた分を買い足す方法です。いつも食べなれているレトルトカレーなどを非常食として備え、入れ替えます。こうすることで、日々のくらしの中で、非常食の賞味期限や数量の管理ができます。
食料品は最低3日分は必要で、7日分あれば良いとされています。

 
もしものごはん3


食べなれた味を非常食とすることで、もしもの時に空腹を満たすだけでなく、不安な心も支えてくれます。



今日は備えの点検や、家族で避難場所の確認など、防災について考えて過ごしてみてはいかかでしょうか。台風が接近しておりますが、しっかり備え安全にお過ごし下さい。




無印良品 小倉駅前アイム