12月に入り、冬も本番を迎えましたね。
皆さんはクリスマスの準備はできていますか?
冬コツ第2回目の今回は、「自分でつくる 米粉のパンケーキ」を使用したシュトーレンをご紹介します。
シュトーレンとはドイツで生まれた、クリスマスまでの間に毎日少しずつ食べながら楽しむパンのことです。
《材料》※は無印良品の商品です。
⚫︎生地
・
自分でつくる 米粉のパンケーキ※→1袋
・卵→1個
・プレーンヨーグルト→30g
・
本和香糖※→15g
・
ドライフルーツミックス※→70g
・
アーモンド&クルミ※→1袋
ドライフルーツミックスは、パパイヤ・パインアップル・レーズン・クランベリー・マンゴーの5種類のフルーツを混ぜ合わせております。
⚫︎仕上げ
・バター→適量
・粉糖→適量
《つくり方》
①ボウルに卵・ヨーグルト・本和香糖を入れます。
②混ざったら米粉のパンケーキを加えます。
③粉っぽさが無くなったところでドライフルーツミックスと、砕いたアーモンド&クルミを加えます。
④形を整えて、170℃に予熱をしたオーブンで20分程焼きます。
⑤溶かしバターを塗り、粉糖をかけたら完成です。
☆焼きあがってすぐより、冷ましてからの方が生地とドライフルーツが馴染んで切りやすく、美味しく頂けます。
クリスマスのカウントダウンのお供にいかがでしょうか?
次回の冬コツもお楽しみに。
無印良品 小倉駅前アイム