みなさん、こんにちは。
今回は、ちばの良品から 2 つの新商品をご案内します。4 月 18 日に再発売となった参鶏湯風スープとにんじんのスープです。
ちばだん(正式名称:“有機の里づくり”千葉県団体連絡会)及び石井食品株式会社と良品計画千葉事業部の 3 者で「CHIBABIO-ちばびお」の商品「まるかじりちば」シリーズとして 2022 年 4 月に 3 アイテムを共同企画・販売をスタート。それぞれの素材の特長を生かして、 千葉県内で栽培された有機野菜の旨味を引き出すため、 シンプルな味付けにしています。
■まるかじりちば 千葉県産有機玄米を使った参鶏湯風スープ 消費税込 590 円
千葉県産有機在来大豆や国産若鶏も入った主食の一皿。椎茸のうまみと生姜のアクセントが特長です。 2022 年から発売を開始、 ご好評をいただいている商品となります。 玄米は「きさらづ学校給食米Ⓡ」を使用しています。
■まるかじりちば千葉県産有機にんじんのスープ 消費税込 430 円
千葉県で栽培された有機にんじんを使用しています。にんじんそのものが持つ自然な甘みを引き出すために、塩のみで仕上げた一品です。とろっとした優しい舌触りなので、パンと一緒に食べてもおいしくいただけます。
にんじんのスープはドレッシングにもオススメです。オリーブオイルを足しても美味しくいただけます。
有機にんじんのスープは 2022 年 4 月より発売を開始し、これまでも原材料に有機 JAS 認証のを使用しておりましたが、 今回生産分よりパッケージに「有機 JAS 認証」 のマークをつけられることになりました。こちらはさつまいもスープに次いで 2 例目となります。
*有機 JAS 認証
農林水産省が定める国家規格に基づき、農薬や化学肥料などの化学物質に頼らず自然界の力で生産された食品であることを認証する制度です。認証された事業者のみが有機 JAS マークを使用でき、農林水産省が制定した基準を満たした農産物や加工食品に対して付与されます。
製造工程での有機認証取得は、原材料のみならず製造業者の認証の技術的基準が厳しく定められており、設備や加工工程(原材料の受け入れ・保管から製造・加工方法・出荷)に至るまで、厳しい基準をクリアして取得できるものです。
有機 JAS マークは、 太陽と雲と植物をイメージしたマークです。 農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないことを基本として自然界の力で生産された食品を表しており、 農産物、加工食品、飼料、畜産物及び藻類に付けられています。
皆様のご来店をお待ちしております