アリオ蘇我

【アリオ蘇我】「ぶりの腹肉水煮」の簡単どんぶり

ぶり

スタッフのおすすめ

2020/07/20

こんにちは、無印良品アリオ蘇我です。

本日は「魚の缶詰」のアレンジレシピのご紹介です。
「ぶりの腹肉水煮」の缶詰を使って簡単どんぶりを作ります。

ぶりの腹肉水煮 税込290円

「魚の缶詰」は、おいしいけれど普段なかなか食べる機会がない魚や、食べづらいからと敬遠されやすい魚、工程上使いきれない部位や加工しづらい部位などを缶詰にしてました。
骨まで柔らかいので、魚のおいしさをまるごと味わうことができます。

では、早速缶詰を開けます。
 
ぶり

結構大きな骨がが入っていますが、しっかり火が通ているので、骨まで食べることができます。


缶詰を汁ごと鍋に移し、めんつゆの素とすりおろした生姜(チューブ入りの生姜でOKです)を入れます。
汁けがなくなるまで煮詰めながら、木べらで骨を細かくしていきます。
汁けがなくなったら白ごまを加えます。ごまはたっぷりめがおすすめです。


ご飯の上にのせて完成!
お好みで卵黄やネギをのせてください。
 
ぶり

ごまのぷちぷちとした食感と、骨のポリポリとした食感がアクセントとなります。
ご飯に混ぜて、おにぎりにしてもいいですね。


お魚は下処理や片付けが面倒ですが、缶詰なら楽ちんで、骨まで食べられます。
是非、お試しください。

過去の記事につついては↓のリンクをタップして、
確認してみてください。

本日は、ありがとうございました。

無印良品 アリオ蘇我