あまがさきキューズモール

【あまがさきキューズモール】 無印良品のタオルで叶える「感じ良いくらし」

おてふき.JPG

スタッフのおすすめ

2021/10/30

こんにちは。
無印良品あまがさきキューズモールです。
 
今回は、パイル織りタオルをご紹介します。
普段使いに程よい厚みの丈夫で長持ちするシンプルなタオルです。
ケバ落ちしにくく、吸水性にもこだわりました。
 
全タオル.JPG
 
左から、
・パイル織りその次があるバスタオル 70×140cm・オフ白 消費税込み990円
・パイル織りその次があるスモールバスタオル 60×120cm・オフ白 消費税込み790円
・パイル織りフェイスタオル 34×85cm・ライトグレー 消費税込み290円
・パイル織りループ付きハンドタオル 34×35cm・ライトグレー 消費税込み190円
です。
 
定番のバスタオルとフェイスタオルの使い勝手のよさはもちろんのことですが、今回イチオシしたいのは「スモールバスタオル」と「ループ付きハンドタオル」です。
上記のサイズをご覧ください。
スモールバスタオルの短辺は10cm、長辺は20㎝だけバスタオルより短いです。
ループ付きハンドタオルの短辺はフェイスタオルと同じ、長辺は半分以上短く、正方形に近い形となっています。
この絶妙なサイズが、普段使いに「ちょうどいい」んです。
 
まずはスモールバスタオル。
スモールバスタオルと定番のバスタオルとの短辺と長辺それぞれの差はほんの少し。
なので、スモールバスタオルでも大人でも十分体をきちんと覆うことができます。
しかしながら、それによって得られる面積の差は、バスタオルが70㎝×140㎝=9800㎠に対してスモールバスタオルは60㎝×120㎝=7200㎝。
2600㎠という、面積にすると大きな差によるメリットが普段使いにぴったりなんです。
 
これからの秋冬、洗濯物が乾きにくい季節でもスモールバスタオルは早く乾きます。
そしてかさばると面倒なバスタオルの収納もこのとおり。
 
バスタオルたたみ.JPG
 
左がバスタオル、右がスモールバスタオルをたたんだ写真です。
スモールバスタオルはよりすっきりと収納できることがお分かりいただけると思います。
コンパクトに収納できるということは、旅行やジムなど持ち運びにも便利ですね。
 
次はループ付きハンドタオル。
フェイスタオルの短辺とほぼ同じ大きさなので、ループを使ってフック掛けで使用しても小さすぎず、フェイスタオルのような感覚で使えます。
 
よくあるこのような形状のキッチンのタオルクリップにもすんなり対応。
 
キッチンクリップ.JPG
 
キッチンハンド.JPG
 
壁に付けられる家具フックにかけてもこのとおり。
小さい子供の背丈に合わせても裾が床に触れない長さです。(モデル身長90cm)
 
おてふき.JPG
 
クリップやフックに掛けてもループがだらーんとならず美しい仕掛けはループのこの形状のおかげ。
たたんでもすっきりしています。
 
ハンドたたみ.JPG
 
こんなに使い勝手がよくてこの価格。
しかも「その次がある」バスタオルとスモールバスタオルを使い古した後は、足ふきマットなど別の用途に再利用しやすいよう、長辺が3等分される裁断用のラインが2本入っています。
 
ライン.jpg
 
パイル面の柔らかさを出すためにオーガニックコットンの弱撚糸を使用しているので、ふんわり柔らか。
使い勝手だけでなく、使い心地も大満足です。
 
おひるね.JPG
 
「本当に必要なものを、本当に必要なかたちでつくる」から、暮らしに寄り添う無印良品のパイル織りタオル。
ぜひお試しくださいませ。
 
 
 
 
 
無印良品 あまがさきキューズモール