こんにちは。無印良品アピタ静岡です。
当店は、3月30日で閉店を迎えます。
本日は、Mさんにアピタ静岡での思い出を聞いてきました!
売場でのお客様の様子や、直接頂くお声を参考にお買い物しやすいお店にするには
どうしたらよいだろうと考えて、売場を変えてみることが楽しかったです。
アピタ静岡の閉店が決まってからは、お客様から「いつも来ていました。」、「さみしくなりますね。」とお声がけいただくことも多く、
たくさんの地域の皆様に支えられ、愛されてきたお店だったことを実感できて、さみしくもありながらうれしい気持ちになりました。
無印良品アピタ静岡はセルフレジのないお店だったのでお買い物に来て下さったお客様とスタッフが必ずこのレジで対面してお会計をしていました。
多い時で一日1300名以上のお客さまをお迎えしていたので、混雑で長くお待たせしてしまうこともありました。
そんなときも労いの言葉をかけてくださったお客さまがたくさんいらっしゃったことは忘れられません。
この対面レジのおかげもあってスタッフのことを覚えてくださる地域の方も多い無印良品アピタ静岡は
常連のお客様とスタッフの会話がたくさんある文字通り地域密着型の無印良品でした。
このお店を19年に渡り支え、一緒に育ててくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
閉店まで残りわずかですが、皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。