アピタ静岡

【アピタ静岡】自分でつくるバレンタイン

スタッフの写真

スタッフのおすすめ

2024/01/30

 こんにちは、アピタ静岡です。


前回に引き続き、今回も「自分でつくる」バレンタインチョコシリーズのご紹介です!


第二弾は「自分でつくる 生チョコ」です。

 
自分でつくるシリーズの写真

セット内容
原料
①クーベルチュールチョコレート100g
②ココアパウダー10g

付属品
①ペーパーリボン、グラシンペーパーギフト箱 約10cm角


用意するもの
①生クリーム60ml
②お湯適量
お好みで洋酒を入れても◎

使用する道具
①ボウル2個
②ゴムベラ
③茶こし



<手順1> 湯せんした生クリームにチョコを入れ溶かす
 
湯せんしている写真

ボウル小に生クリームを入れ、湯せんにかけます。生クリームが温まったらチョコレートを入れて完全に溶かします。

※水がチョコに入らないように注意です!


<手順2> クリーム状になったチョコを底箱に流し冷やす
 
平らのチョコを切り分ける写真
 
湯せん後、ボウルを水につけてゴムベラでクリーム状になるまでよく混ぜます。
ここでお好みで洋酒を加えても◎


ギフト箱の底箱にラップを敷き、チョコを平らに流しいれます。
※箱の隅までしっかり流し込むときれいに仕上がります!


そして、冷蔵庫で一時間以上冷やします。

ナイフでチョコレートの四辺のはじをきれいに少量カットしてから、縦横に四等分します。


<手順3>ココアパウダーをまぶす
 
チョコをまぶしている写真
  
カットしたチョコレートをココアパウダーを茶こしでふるい敷き詰めた皿の上にいれ、箸で転がしながら全体にココアパウダーをまぶしつけます。


<手順4>ギフト箱にいれ、ラッピングする
 
生チョコの写真
ラッピングした写真


グラシンペーパーを敷いたギフト箱に、並べていれフタをしリボンをつけて完成です! 


いかがでしたか?


作業も煩雑ではなく、お子様でも簡単につくれるキットになっています。


ぜひ、ご家族やパートナー、ご友人とチャレンジしてみてください!

アピタ静岡にご来店お待ちしております、

関連商品