(閉)アピタ静岡
【アピタ静岡】私のヘアケアルーティーン

2024/02/14
こんにちは、アピタ静岡です。
先週は関東地方でも雪が降り、また冬へ引き戻されたようなそんな気がします。
東京の雪を横目に、雪降る気配のない静岡市ではただただ冷たい雨だけが降っていました。
そして、あと少しで新年度。
出会いと別れの季節が近づいてきました。
無印良品の店頭に並ぶ桜のお菓子シリーズに心躍らせ、鼻がムズムズと花粉の飛来を感じる辛い時期の到来です。
特に乾燥する時期、スキンケアには力が入ります。
一方で、髪や頭皮のケアはどうでしょうか?
癖っ毛でパサパサの髪質の私にとって、ヘアケアは死活問題です。
そこで、今日は「私のヘアケアルーティーン」をご紹介します。
STEP1 入浴前に、髪をとかす。
●ちょうどいいサイズ感の「ブナ材ヘアブラシ」890円。
私が使っているのはミックス毛タイプで、2種類の細かいナイロン毛でできています。
入浴前に、髪の絡まりをとかし、頭皮を軽くマッサージ。
ブラッシングで軽く髪や頭皮に付着したホコリや汚れを浮かせ、シャンプーの泡立ちも良くなります。
持ち手の触り心地が良く、プラスチックのものと比べても見た目がキュートでお気に入り◎
●セットで欠かせない「ブナ材お手入れブラシ」390円。
ブラシの隙間の汚れを器用にかきだし、清潔を保てます。
同じブナ材で、ブラシと統一感が出て◎
STEP2 適度に、シャンプーをする 。
●皮脂を落としすぎない「精油の香り地肌ケアシャンプー」1290円。
少量で泡立ちも良く、なによりフワッと広がるシトラスの爽やかな香りが最高です。
無着色、合成香料無添加、無鉱物油、アルコールフリーなので敏感肌の方にも◎
私は髪のコンディションに合わせて、洗浄力の強いシャンプーとこの地肌ケアシャンプーを交互に使っています。
入浴後のパサつきがなくなり、まとまり感が出るようになりました。
●頭皮を刺激し、血行をよくする「ポリプロピレン頭皮ケアブラシ」790円。
強すぎない丁度いい刺激でやみつきになりました。
水切れも良く、ブラシ部分と持ち手部分が分離するのでお手入れがラクで◎
STEP3 ダメージを補修し、しっかり乾かす。
●ベタつかない「ヘアセラム」1290円。
タオルドライ後、適量を髪に馴染ませます。
5種類の植物オイルが配合されており、ドライヤー乾燥後も毛先までうるおいが残ります。
これをするとしないとでは、翌朝の髪のコンディションが違います。
フワッと広がる柑橘系の香りに、癒される風呂上がり。
スタッフSのお気に入りTOP3にはランクインする私の推し商品です◎
以前まで、乾燥対策としてホホバオイルを髪になじませ使用しておりましたが、ベタつきが気になっていたところ「ヘアセラム」に出会いました。
ベタつきが全くなくサラサラに仕上がる優れものです!
STEP 4 その日の気分でスタイリング。
●濡れ感を出す「ヘアクリーム」650円。
ほどよいホールド力で、髪がまとまります。
ソフトなテクスチャーなので、少量でも髪全体に馴染みやすいです。
「ワックスを使うほどでもないけれど、まとまり感や濡れ感が欲しい」という人にピッタリ。
ベタつきも少なく、ナチュラルに仕上がるのがお気に入り◎
以上、「私のヘアケアルーティーン」のご紹介でした。
今日もサラサラ艶髪を目指して、地道にヘアケア。
健康的な髪や地肌維持の参考になればと思います。
是非、アピタ静岡にご来店ご待ちしております。
※一部商品、取り扱いや在庫が無い場合がございます、
お取り寄せにて対応いたしますので、気楽に店頭スタッフまでお声かけ下さいませ。
先週は関東地方でも雪が降り、また冬へ引き戻されたようなそんな気がします。
東京の雪を横目に、雪降る気配のない静岡市ではただただ冷たい雨だけが降っていました。
そして、あと少しで新年度。
出会いと別れの季節が近づいてきました。
無印良品の店頭に並ぶ桜のお菓子シリーズに心躍らせ、鼻がムズムズと花粉の飛来を感じる辛い時期の到来です。
特に乾燥する時期、スキンケアには力が入ります。
一方で、髪や頭皮のケアはどうでしょうか?
癖っ毛でパサパサの髪質の私にとって、ヘアケアは死活問題です。
そこで、今日は「私のヘアケアルーティーン」をご紹介します。

STEP1 入浴前に、髪をとかす。

●ちょうどいいサイズ感の「ブナ材ヘアブラシ」890円。
私が使っているのはミックス毛タイプで、2種類の細かいナイロン毛でできています。
入浴前に、髪の絡まりをとかし、頭皮を軽くマッサージ。
ブラッシングで軽く髪や頭皮に付着したホコリや汚れを浮かせ、シャンプーの泡立ちも良くなります。
持ち手の触り心地が良く、プラスチックのものと比べても見た目がキュートでお気に入り◎

●セットで欠かせない「ブナ材お手入れブラシ」390円。
ブラシの隙間の汚れを器用にかきだし、清潔を保てます。
同じブナ材で、ブラシと統一感が出て◎
STEP2 適度に、シャンプーをする 。

●皮脂を落としすぎない「精油の香り地肌ケアシャンプー」1290円。
少量で泡立ちも良く、なによりフワッと広がるシトラスの爽やかな香りが最高です。
無着色、合成香料無添加、無鉱物油、アルコールフリーなので敏感肌の方にも◎
私は髪のコンディションに合わせて、洗浄力の強いシャンプーとこの地肌ケアシャンプーを交互に使っています。
入浴後のパサつきがなくなり、まとまり感が出るようになりました。
●頭皮を刺激し、血行をよくする「ポリプロピレン頭皮ケアブラシ」790円。
強すぎない丁度いい刺激でやみつきになりました。
水切れも良く、ブラシ部分と持ち手部分が分離するのでお手入れがラクで◎
STEP3 ダメージを補修し、しっかり乾かす。


●ベタつかない「ヘアセラム」1290円。
タオルドライ後、適量を髪に馴染ませます。
5種類の植物オイルが配合されており、ドライヤー乾燥後も毛先までうるおいが残ります。
これをするとしないとでは、翌朝の髪のコンディションが違います。
フワッと広がる柑橘系の香りに、癒される風呂上がり。
スタッフSのお気に入りTOP3にはランクインする私の推し商品です◎
以前まで、乾燥対策としてホホバオイルを髪になじませ使用しておりましたが、ベタつきが気になっていたところ「ヘアセラム」に出会いました。
ベタつきが全くなくサラサラに仕上がる優れものです!
STEP 4 その日の気分でスタイリング。


●濡れ感を出す「ヘアクリーム」650円。
ほどよいホールド力で、髪がまとまります。
ソフトなテクスチャーなので、少量でも髪全体に馴染みやすいです。
「ワックスを使うほどでもないけれど、まとまり感や濡れ感が欲しい」という人にピッタリ。
ベタつきも少なく、ナチュラルに仕上がるのがお気に入り◎
以上、「私のヘアケアルーティーン」のご紹介でした。
今日もサラサラ艶髪を目指して、地道にヘアケア。
健康的な髪や地肌維持の参考になればと思います。
是非、アピタ静岡にご来店ご待ちしております。
※一部商品、取り扱いや在庫が無い場合がございます、
お取り寄せにて対応いたしますので、気楽に店頭スタッフまでお声かけ下さいませ。