こんにちは。
ゴールデンウィークが明けて、だんだんと日差しが強くなってきましたね。
いよいよ、半袖Tシャツが活躍する時期です。
今年も無印良品は半袖Tシャツの色、柄、形を多く取り揃えていますが、毎年人気なのはやっぱり白Tシャツ。
今回はたくさんある婦人の白Tシャツそれぞれの特徴をお伝えします。
まずは定番の『インド綿天竺編みクルーネック半袖Tシャツ』です。

すこしゆとりのある一番ベーシックな形なので、1着持っていると重宝する定番の1枚です。
首元に伸び止めのテープを使用しているので、洗濯を繰り返してもへたれにくいのも特徴です。
形はクルーネック、Vネックの2種類あります。

次は『汗じみしにくいフライス編みクルーネック半袖Tシャツ』です。

最大の特徴は名前の通り、汗じみしにくい仕様になっていること。
汗をかく季節でも汗じみを気にせずTシャツを着こなせます。
定番のインド綿天竺編み半袖Tシャツ(黒色)とMサイズ同士で大きさを比べてみました。

インド綿天竺編み半袖Tシャツよりも少し細身の形をしています。
からだに程よくフィットするので、Tシャツを女性らしく着こなしたい方におすすめです。
フライス編みTシャツはクルーネックのみのご用意です。
続いて『ムラ糸天竺編みクルーネック半袖Tシャツ』です。

糸の太さにムラのあるものを使用しているので、生地に凹凸があります。
その凹凸のおかげで、生地が肌にはりつきにくく汗をかいても快適です。
ちいさめの胸ポケットがアクセントになっています。
こちらもインド綿天竺編み半袖Tシャツと大きさを比べてみましょう。

全体的にムラ糸Tシャツの方が一回り大きいです。
首元の開きも広いので、ゆったりと着たい方におすすめです。
ムラ糸Tシャツはクルーネック、Vネック、フレンチスリーブがあります。

最後は『太番手天竺編みクルーネック半袖Tシャツ』です。

インド綿天竺編み半袖Tシャツの2倍の厚さがあるので、1枚で着たいという方におすすめです。
生地は厚いですが、肌ざわりはさらっとしているので盛夏でも気持ちよく着れます。
インド綿天竺編み半袖Tシャツと大きさを比べてみます。

袖丈と身幅が特にゆとりがあります。
その分着丈が短めなので、ワイドパンツとの相性もよいです。
種類は上からクルーネックワイド、クルーネック、ボートネックワイドの3種類です。

それぞれの違いをぜひ店頭でも見比べ、試してみてください。
各種白Tシャツを集めた売場もございます。

次回以降に、スタッフおすすめの白Tシャツコーディネートを紹介していきます。
おたのしみに。
→Tシャツについて
無印良品 池袋西武では、おすすめの商品や、池袋周辺のイベント情報を定期的に配信しています。
ぜひフォローしてお得な情報をお楽しみください。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークのタップをお願いします。

無印良品 池袋西武