こんにちは。無印良品コクーンシティさいたま新都心です。
無印良品を代表するアイテムのひとつであるバターチキンカレーが今年で15周年を迎えました。
これまで実際にインドに赴き現地で学んだスパイスや調理方法で何度も進化してきたバターチキンカレーですが、15周年を機にさらに改良を加え、新発売することになりました!
無印良品では、6代目となるバターチキンカレーの発売に先駆けまして、歴代のバターチキンカレーを一斉に復刻発売いたします。
既に店舗では、初代~4代目を復刻販売しており、現在販売中のバターチキンカレーを合わせて、5代目までのカレーをお買い求めいただけます。
今回は、多くの方にご興味を持っていただけるように、初代から6代目までのカレーの違いを少しだけご紹介いたします!
・素材を生かした 初代バターチキンカレー
2009年に発売した初代は、インドのバターチキンカレーをお手本に、カシューナッツとバターを使い、濃厚でまろやかな味に仕上げました。日本のお米に合わせた味わいが特徴です。
↓
・素材を生かした 2代目バターチキンカレー
2012年に発売した2代目は、トマトの酸味と甘みを生かして仕上げました。
2代目を改良するにあたり、本場インドに赴き、現地のスパイス使いに習い単品スパイスを独自で配合しました。
↓
・素材を生かした 3代目バターチキンカレー
2014年に発売した3代目は現地のシェフに食べてもらい味を決める重要なスパイスである「カスリメティ」が入っていないことに気づき、加えたことでより現地の味に近い甘い香りとほろ苦い風味が味わえるようになりました。
↓
・素材を生かした 4代目バターチキンカレー
2016年に発売した4代目はさらなるおいしさを求めて、高価でレトルトには使ったことがない「ギー(バターオイル)」を加えることでより深いコクとまろやかな味わいに仕上げました。
↓
・素材を生かした バターチキンカレー(5代目)
現在通常販売されている5代目は使われているトマトを2種類から3種類に増やしました。酸味と甘みの強いトマトに加え、旨味もあるバランスの良いトマトを使用しております。また鶏肉の量を増やし、コクのある旨さに仕上げました。
↓
・素材を生かした バターチキンカレー(6代目)
来月5月15日に発売される6代目は、インドのバターチキンカレーに使われているスモーキーで香り高い「ビッグカルダモン」を加えたことで、複雑で奥行のある味わいに進化しました。
ここまでバターチキンカレーの、進化の過程をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
あの頃のあの味が好きだったというお客様も、歴代のバターチキンカレーを食べ比べてみたいお客様もぜひこの機会にご賞味ください!!
4月24日~5月31日の期間に歴代バターチキンカレー全6種類をご購入されたお客様には、レトルトカレー10%オフクーポンをプレゼントいたします。(クーポン使用期間は6月14日~6月28日)。MUJI Passportアプリをご提示の上、お買い求め下さい。
無印良品の不動のロングセラーとなったバターチキンカレーの15周年祭を一緒に美味しく、楽しみましょう!
店舗をフォローしていただくと、フォロワー限定の情報がお店から届きます。
イベントや商品情報などがいち早くわかるので、この機会にぜひご活用くださいませ。
無印良品 コクーンシティさいたま新都心