こんにちは!無印良品コクーンシティンさいたま新都心 学生アルバイトのSです。
12月になり年の終わりが近付いてきましたね。
年末といえば大掃除、そろそろお部屋のお片づけに取り掛かりたい!という方も多いのではないでしょうか?
掃除の前にまずは身の回りの整理から!ということで、今回は無印良品の収納用品をご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは「ユニットシェルフ」。
用途に合わせてひとつひとつのパーツが選べるこの商品は、
キッチンでカップボードとして使用したり、ランドリー使いとして洗濯機周りでタオルを収納したり、お部屋でワードローブとして使用したり・・・
シチュエーションによって機能的な使い方をすることが出来ます。
学生アルバイトのHくんが実際に使用しているとのことで、お写真をお借りして使い心地を聞いてみました。

Hくんが自室で使用しているのはスチールユニットシェルフ・中(¥7990円)。
こちらはもともと帆立、棚、クロスバーがセットになっているので、ご自身で簡単に組み立てて頂く事が出来る商品です。
Hくんは退勤後に電車で持ち帰り、自宅で組立て15分程で完成したようです。お手軽さにびっくり!
シェルフの棚には無印で揃えたポリエステル綿混ソフトボックス、ホワイトグレーのスタンドファイルボックス、ワイドのファイルボックスを収納し、ぴったり綺麗に整頓されています。

使い心地を聞いたところ、「白で統一しているので部屋に合う!」と絶賛していました。
今後もこの収納をパワーアップする予定のようですので、ぜひ収納上手なHくんに期待してください。
ネットストアのシュミレーターを利用して、用途に合わせた組合せもじっくりご検討いただけます。
ぜひみなさまもこの機会にユニットシェルフでお部屋の整頓にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?