(閉)アクタ西宮

【アクタ西宮】西宮市甲山産の稲わらを使ったしめ飾りづくり|店舗からのお知らせ

キービジュアル画像:【アクタ西宮】西宮市甲山産の稲わらを使ったしめ飾りづくり|店舗からのお知らせ

お知らせ

2019/12/18


無印良品では、全国各地で育てられた稲わらを使い、各地に伝わるしめ縄飾りをつくるワークショップを開催しています。
無印良品アクタ西宮では、兵庫県西宮市にある甲山農地で収穫した無農薬栽培の稲わらを使い、しめ縄飾りづくり体験を開催します。
しめ縄には、その境界内の出入り禁止のしるしの役割があり、これを飾ることによってその中は清浄な区域だと示し、災いをもたらす邪気を寄せ付けないようにという意味があるそうです。
先人たちが祈りを込めてつくってきたしめ縄への想いを感じながら、しめ縄づくりを体験してみませんか。

開催日時:2019年12月28日(土) 11:00~12:30
         2019年12月28日(土) 14:00~15:30

所要時間:約90分

開催場所:無印良品アクタ西宮

参加対象:小学生以上のお子さまは保護者同伴でご参加ください。

定員:各回10名

参加費:消費税込2,000円

申込方法:無印良品アクタ西宮の店頭またはお電話にてお申し込みください。(TEL:0798-69-3391)

その他注意事項:小学生以上の方が対象です。

準備物等はありません。
わらくずが付いてもよい、動きやすい服装(スカート等は不可)でお越しください。 
靴を脱いで、シートの上で座って作業を行います。
お申込み人数1名につきまして、1点のみの制作となります。 
当日は、ワークショップの様子を撮影させていただきます。

講師名:特定非営利活動法人 こども環境活動支援協会(LEAF)

      久世 竜さん

~子どもたちの未来のために今できること~

LEAFは、持続可能な地域づくりを基に次の時代を生きる子供たちの育成を、多様な角度から支援する活動をすすめています。


無印良品 アクタ西宮