広島パルコ

【広島パルコ】光のモビール「ヒンメリをつくろう」|イベントレポート

ヒンメリメイン

イベント・地域情報/イベント

2020/01/23

皆さまは北欧の伝統装飾モビール、ヒンメリをご存知ですか?先日、お部屋に飾りたくなる、とても素敵なヒンメリをつくるワークショップを開催いたしました。

1月18日のイベントレポートです。


講師にはハイチャイ農園の實歳 尚美さん。廿日市市浅原で、全て手作業・無農薬でハーブの栽培をされています。


今回はハイチャイ農園で育ったライ麦の藁を使って、ヒンメリの作り方を教えていただきました。

ヒンメリはノルウェーやフィンランドで冬至のお祭りの時に飾られるんだそう。
「本来は夏至の時には焼いてしまうんですよ」と實歳さん。「えー!」と皆さま驚きの様子。こんなにキレイなのに焼いてしまうなんてもったいない!と私も思ってしまいました。
ヒンメリ


作るのは正八面体の小さいものと、少し大きい星形。まずは初級編の正八面体のヒンメリから。

針に糸を通し、藁を通して三角形を作ります。これを繰り返して小さな三角形を繋げていきます。
正八面体


「正八面体はヒンメリの基本です。これが出来たら何でもできますよ!」と實歳さん。最初はちょっと難しいですが、慣れたら後は同じ作業の繰り返し!
正八面体
 
正八面体


正八面体、完成~!小さいサイズもかわいいですね!
完成1


今回、ハイチャイ農園のトゥルシー茶や黒豆茶を入れていただき、皆さまでおいしく飲みながら作りました。
トゥルシー茶
トゥルシー茶はおいしいだけでなく、空気を浄化したりストレスを和らげてくれたりと、とても万能なハーブなんです。
黒豆茶も栄養豊富で、とっても香ばしい香り。
Open MUJIがお茶のいい香りに包まれました!


ハイチャイ農園のお茶で一息ついて、次は応用編の星形です!

星形は、3種類の長さの藁を使います。まずは一番短い藁で、中心に来る六角形の星形を作ります。
星型①


出来たら、今度は片面ずつ藁を通して立体にしていきます。
星型②
星形はちょっと複雑になるので「難しい~!」と皆さま、かなり苦労されてます。頑張りましょう!


片面が出来たら、反対側も同じように藁を通していきます。だんだん形になってきましたよ。もう少し!
星型③


ついに完成しましたー! とても素敵にできましたね~!
ヒンメリ


ヒンメリは「光のモビール」とも呼ばれるのですが、それはこのように影も美しいから。間接照明を当てると影が広がって、揺らめく影がとても幻想的なんだそうですよ。
ヒンメリ

作り方を覚えたらストローでも作ることができます。「家でも作ってみます」と言われた方もたくさんいらっしゃいました!


今回のヒンメリワークショップ、皆さま同じように苦労して頑張ったので、最後には一体感が生まれ、1人完成する度に拍手が起りました。笑 
ご参加いただいた皆さま、お疲れ様でした!

お客さま同士で教えあいながら作る様子もあったり、和気あいあいとした楽しいワークショップになりました。ぜひお家で素敵に飾って楽しんでいただきたいです。


無印良品 広島パルコでは様々なイベントを開催しています。イベント情報をぜひチェックしてみてくださいね。
近日開催のイベント情報はこちらから


無印良品 広島パルコ