こんにちは。無印良品難波の食品担当です。
本日!なんと南高梅の入荷がありました。
当店に入荷したのは、和歌山県産の南高梅。
私は実際に2袋購入して梅干しと梅シロップを仕込んでみました。
瓶がないとできない・・・と思いきや、フリーザーバッグでも仕込めると知り
ずっとやってみたかった梅仕事をついに今年始めました。
青梅は梅酒や梅シロップがおすすめ。
完熟に近づくと梅干しにするのがおすすめのようですよ。
比較的青めのものを梅シロップ、完熟目を梅干しに分けてヘタを爪楊枝で取ります。
一粒一粒ボウルなどで洗って、水分を拭きとります。
梅シロップであれば同じ量の氷砂糖を入れるだけで!
毎日様子をみて上下するだけであとは冷暗所に置いておくだけ完成します。
梅干しは同じように水分を拭きとったら、ホワイトリカーと塩を入れて
梅酢が上がってくるのを待ちます。
店頭にも実際に梅酢が上がってくるのを待っている梅干しを
展示しています。すごく簡単に仕込めるのでぜひ試してみてくださいね。
今回販売している500gは、無印良品で販売しているフリーザーバッグ大が
ちょうどいいサイズ感なので、一緒にお買い求めいただくのもおすすめですよ。
店頭には梅酒や梅シロップ、梅干しの作り方もご用意しております。
是非一度店頭でご覧くださいね。B2階にてご用意しております。
数には限りがございます。売り切れの際はご了承ください。
この投稿がいいなと思って頂けたら、店舗のフォローもお願い致します!!
無印良品 難波