7月、無印良品難波では夏のコツを毎日配信中。
今年の夏を快適に過ごす商品やアイデアをご紹介しています。
無印良品の新しい取り組み、給水サービス。
皆様ご利用いただけましたでしょうか?
【難波】#4自分で詰める水のボトル|この夏の、くらしのコツ
今まで当たり前のように毎日買っていた、ペットボトルのお水でしたが
それは同時に、毎日プラスチックごみを作っているということ。
私も、この取り組みを通じて気付かされました。
誰が見てもお水とわかるこちらのボトル。
給水所を定期的にご利用いただいてる方も増えてきたように感じて
とてもうれしく思います。
私も、もちろん給水所を利用していますが、
実はこのボトルは使っていないんです。
私は、ステンレスのこちらのマイボトルを使っています。
200mlの要領で、缶コーヒーより少し大きいかなというくらいの大きさです。
そして、とっても軽いんです!
普段お弁当バッグを持ち歩かない私でも、カバンの隙間に入れることのできるので
気軽にマイボトルを続けられそうです。
保温保冷どちらにも適していますので、
朝淹れるコーヒーを多目に作って仕事にもっていってもいいかも。
ステンレスマグのもう一つの特徴は、お手入れが簡単なこと。
飲み口がしっかり大きいので、手とスポンジが入れやすく
洗うのも苦労しません。
また、フタは本体とゴムパッキンに簡単に分解できるので
清潔に保つのも苦労しません。
この夏はちょうどいいマイボトルを気軽に携帯して、
給水機でお水を汲んで
地球にもやさしく暮らしてみませんか。
実は、本日ご紹介したステンレス保温保冷マグ200mlが
期間限定でお買い得になっているんです。
7月31日(金)まで
消費税込み 990円 → 890円
大変お買い得なこの機会にぜひお試しください。
明日はどんな夏のコツが登場するのか。
お楽しみに。
無印良品 難波