(閉)難波

【難波】#23 夏こそ、パジャマを着よう。|この夏の、くらしのコツ

【難波】#23 夏こそ、パジャマを着よう。|この夏の、くらしのコツ。

スタッフのおすすめ

2020/07/23

こんにちは。

7月、無印良品では夏のコツを毎日配信中。
今年の夏を快適に過ごす商品やアイデアを紹介しています。

本日はパジャマです。
サッカー織り・天竺編みなどたくさんご用意しています。それぞれの特徴を紹介します。
 
【難波】#23 夏こそ、パジャマを着よう。|この夏の、くらしのコツ。
脇に縫い目のない 細番手二重ガーゼ 七分袖パジャマ  ¥4990
 細番手とは糸の太さを表す単位のこと。細い糸できめ細やかな縫い目が特徴です。
ガーゼ生地なので肌触りが優しく、薄めで風通しが良いです。

 
【難波】#23 夏こそ、パジャマを着よう。|この夏の、くらしのコツ。
脇に縫い目のない 天竺編み 半袖パジャマ  ¥1990
Tシャツにも使われている天竺編み。夏パジャマの中で最も薄く、涼し気です。
お値段もお手頃、かさばらずに持ち運びにも適しています。

 
【難波】#23 夏こそ、パジャマを着よう。|この夏の、くらしのコツ。
 脇に縫い目のない サッカー織り 半袖パジャマ  ¥3990
サッカー織りとは伸縮性のある生地を織ったのちに圧縮して凹凸をつけたもの。
空気の通り穴ができることで涼しく感じられます。

 
【難波】#23 夏こそ、パジャマを着よう。|この夏の、くらしのコツ。
脇に縫い目のない ワッフル編み 半袖パジャマ  ¥4990
ワッフル編みとは縦横の糸で真ん中に正方形の凹凸を作ったもの。
肌に触れる面積が小さくなるため、涼しく感じられます。
丸い襟とラインが特徴です。


この夏は無印良品の快適なパジャマで過ごしてはいかがでしょうか。

明日はどんな夏のコツが登場するのか。
お楽しみに。

無印良品難波