こんにちは。
2F生活雑貨担当です。
9月1日は「防災の日」でしたね。
「国民が台風、高潮、津波、地震等の災害についての意識を高め、これに対処する心構えを準備する」
として制定された日です。
みなさんは、防災対策について家族で話したたり、もしもの時に備えた準備をすることができましたか。
今回は、無印良品から新しく登場した、もしもの時に備えた防災グッズを紹介します。
ぜひ、これを機に防災について考えてみましょう。
防災グッズは、3つのシチュエーションに合わせたセット商品となっています。
携帯セット
いつもはカバンの中に携帯して使えるアイテム。
マスクや除菌シートは今では必需品となっていますね。
持ち出しセット
いつもはおでかけや旅行に使えます。
もしもの時には持ち出しできるアイテム、サコッシュやエマージェンシーシートなどが入っています。
備えるセット
いつもはキャンプなどのアウトドアに使え、もしもの時には自宅で過ごす際に役に立つキャンドルや非常用トイレなどが入っています。
それぞれ、セット商品の中には単品でお買い求めいただける商品もあります。様々なアイテムを組み合わせてひとり一人に合った、もしもの時のためのセットを作っておくのもいいですね。
いつも使えて、「もしも」の時に安心できるアイテムを備えておきませんか。
防災グッズ、その他消火器なども2階で取り扱っております。ご質問などがあればぜひスタッフにお声掛けくださいませ。
無印良品 難波