無印良品 難波 食品担当です。
食品担当の紹介なのに食品がひとつもない、
今回のこのブログ。
ぜひとも紹介させていただきたいアイテムなので、
担当の垣根を越えます。
最初の写真で写っているものの中でも
一番地味なこのアイテム!
の売り場↓
の中にある
さらにここ↓
もっと寄ってー、ここ!↓
「携帯用ぺーパーナプキン」
地味ですが、これが今のこのご時世にぴったりなんです。
ペーパーナプキンって食事のときに使用するものって思ってませんか?
私はお手洗いの時に持っていきます。
ハンカチって湿った状態でカバンやポケットに入れるの抵抗ありませんか?
ハンカチの代わりに濡れた手をふけるんです。
ティッシュと違って、途中で破けたり、毛羽だったりがなく最後まで拭き取れます。
手洗いの機会が増えて、ハンカチがびしょびしょになってしまうというお客様からのお問合せから、お客様といっしょに考え
考えてたどり着いた答えなんですが、今では私がリピートしてます。
ティッシュのように重なってるんですが、3枚で1組なので、丈夫さも納得。
1袋に10組入って、4袋入りで80円(税込み)
コスパもいい!
大きさはここの位↓
一枚で両手が拭けます。
外出時の食後の歯磨き。
濡れたままポーチにしまうことも抵抗があったので、これでフキフキ。
携帯用コップも歯ブラシも水気が無くなってからポーチにしまえるので、気持ちが楽になりました。
外出時の手洗い頻度が上がっている今、ぜひお試しください!
実は・・・
このブログを作成中に他のスタッフかからいろいろ意見が飛び交いまして、
最終的にスタッフの一人のポーチを忠実に再現したのがこちら↓
無印メンズのガチポーチ(再現)です。
この中に新たに仲間入りした「携帯用ペーパーナプキン」
店内プレゼンには成功したみたいです(笑)
無印良品 難波