こんにちは
無印良品 難波 食品担当です
良品週間がはじまりました!!
この期間にぜひおすすめしたい商品をご紹介します
食品からは新たに加わった「手づくりキット」をご紹介
今回は手づくりキット
パッキーマオ、ゴイクン、ルーローハン、杏仁豆腐、マンゴープリンを実際につくってみた!
をやっていきたいと思います(笑)
【ファミリー編】
まずは『
ルーローハン』(台湾の豚肉甘辛スパイス煮)
ごはんにかけるシリーズで無印では聞きなじみのある料理です
作り方は裏面通りに作っていきます。
今回はがっつり食べたいので豚バラでつくりましたが、あっさり派の方はもも肉もオススメです
台湾出身のスタッフは現地では挽肉で作っていたそうです。
二つ目『
ゴイクン』(ベトナムの生春巻き)
ゴイクンでは「???」でしたが、生春巻きで「ああ!」となりました。
こちらも作り方は裏面通りに
紫キャベツを入れると彩りがきれいになりました
デザートには『
手づくりデザート 杏仁豆腐』
作ってる途中の画像が
白いだけの地味な感じになってしまいました。。。
【一人暮らし編】
メインは「
パッキーマオ」(タイの辛口バジル炒め麺)
タイの焼きそばです!
二人前なのでどどーんとできあがりました
なので一人前はこのくらい
実は小さいフライパンしか無かったので、フライパンがパンパンに。。。
ソースが万遍にいきわたらず、辛いところが偏ってしまい、ヒーヒーいいながら食べました。
裏面には載っていないんですが、「
乾燥野菜 国産ミニトマト」と水で戻してから入れてみました。
辛さの中にトマトの甘みが時々あって、癒しになりました。
デザートは「
マンゴープリン」
お弁当用に保存容器にもいれてます。
今回は【ファミリー編】【一人暮らし編】とボリューム満点な内容となったので、文章は少な目です
気軽に旅行に行けないご時世ですが、食卓の上では自由に!!他国の文化を味わえます!!
いつもは餃子のところを今日はゴイクンを、
焼きそばに代わってパッキーマオを家族で作ってみてはいかがでしょうか?