こんにちは。無印良品 難波 食品担当です。
突然ですがドレッシングって冷蔵庫に残ってませんか?
美味しそうと思って購入して一回使ってそのまま。
家族の好みに合わせて何種類も開封したまま冷蔵庫で眠っていませんか?
ドレッシングも開封してしまうと酸化が進んでしまうので冷蔵庫と言っても油断禁物。早めに使い切りたいですね。
そんな私の今回のテーマは「たまねぎのドレッシング1本使い切りアレンジ」です。
こちらの「
たまねぎのドレッシング」、内容量は160mlです。
一人分のサラダにかけて使うなら野菜の量などにもよりますが、5~10回分ってとこですかね?
それを贅沢にも4人家族の晩ご飯で使い切りたいと思います。
使う前に味を確かめると、たまねぎの甘みもありますが、やはりドレッシングなので酸味があり、
かつおと昆布の旨味を生かし洋食よりは和食に合うのかなと思いました。油っこさはそこまでないです。
作った4品ご紹介いたします。
一品目はシンプルにサラダにかけました。
今回はカラフルにトマトやオクラ、穀物、水菜などのサラダにしましたが、海藻サラダにも合うと思いました。
二品目はごめんなさい。写真では隠れちゃってるのですが、かつおのタタキです。
かつおにも少しだけ直接たまねぎドレッシングをかけ、スライスした玉ねぎや生姜などの薬味の上からもかけました。
これめちゃくちゃ美味しかったです。
三品目は鶏肉のソテーです。
あらかじめ鶏肉に漬け込もうかともおもいましたが、後から上にかけました。これも間違いなしの美味しさ。
鶏肉に漬け込むなら、唐揚げにしても美味しそうです。
最後四品目はパスタです。
白ネギとベビーほたてをバター醤油で炒めて、パスタとからめ、ドレッシングをかけました。
少し油っこかったので、次パスタにするなら生野菜をたくさん使って冷製パスタでも良いなと思いました。
和えたりかけたりするだけで、大したアレンジではありませんが、ドレッシングの幅は拡がった気がします。
ちなみに目分量で使用しましたが、四品で160ml全て使い切りました。
私は酸味があまり得意ではないので、控えめな量で使えるアレンジにしましたが、
もっとたっぷりこの味を生かしたいなら、先程、ちらっと言った唐揚げや、炊き込みご飯なども合うと思います。
たまにはいつもの自分の味を変化させて、自分なりのアレンジレシピ考えてみるのも楽しいです。
他にも三種類のドレッシングがあるので、また機会があれば挑戦しようと思います。
皆様も何かいいアレンジがあれば教えてください。
無印良品 難波