こんにちは。無印良品難波です。
9月1日より無印良品ではさまざまな商品の価格が見直されました。
今回はその中の1つ「炊き込みごはんの素」をご紹介します。
季節限定の新商品2品、年間定番の新商品2品を実際作って食べてみました。
まずはこちら
「
銀杏ときのこのごはん」です。
こちらは季節限定の新商品です。
炊いてる時から銀杏ときのこの香りがぱぁーっと広がります。
何より嬉しいのが具材感です。
銀杏は一袋あたり16~18粒入っていて、ほくほく食感がたまりません。
次はこちら。
「
鮭ハラスと舞茸のごはん」です。
こちらは年間定番の新商品です。
脂ののったハラスとフレークの鮭が入っていて、どこを食べても鮭の風味を感じられます。
次にご紹介するのはこちら。
「
牛肉と実山椒のごはん」です。
こちらも年間定番の新商品です。
牛肉の旨みとごぼう、人参の優しい甘さ。
そして山椒の実の粒が入っていて、爽やかさと少し刺激が味のアクセントになっています。
我が家はこちらの商品が一番人気でしたよ。
最後はこちら。
「
松茸と鶏肉のごはん」です。
こちらは季節限定商品です。
秋の味覚、松茸をメインに土瓶蒸しをイメージして鶏肉も入っています。
素材の香りを生かすために無香料で、
松茸の香りを目一杯味わえます。
どれも本当に美味しくて、何より作るのが簡単です。
今回ご紹介した四種類とも、洗ったお米に付属のだしを入れ、いつもの水加減までお水を足します。
あとは付属の具材を液ごと入れていつも通り炊くだけです。
白いご飯も好きですが、これだけでメインにもなる炊き込みごはんはおすすめです。
450円の商品が390円と見直され、他にもたくさん種類があるので、
この機会にぜひ炊き込みご飯の素をお試しくださいませ。
無印良品 難波