盛岡冷麺
盛岡の三大麺といわれるのが
わんこそば、じゃじゃ麺と
岩手県盛岡市の名物『盛岡冷麺』です。
もちもちツルツルした麺の食感がクセになる一品です。
麺にのせる具材はきゃうり、チャーシュー、茹で卵、ねぎ、水菜、キムチ、梨、りんご、すいか!など様々な具材と相性が良くとくに焼いた豚と一緒に食べると最高に美味しいです。
さっぱりした味わいと一緒に栄養もしっかりとれます。
作り方は、麺をたっぷりのお湯で1分40秒から2分と短時間で茹で、冷水でしっかり洗います。
この時水分はしっかりと切るのがポイントです。
もう一つポイントは、冷やしておいた付属のスープ。冷水で薄めてとにかく冷え冷えに。
キムチが苦手でなければ、必須のトッピングです。
お好きな具材を盛り付けて完成です。
今回スタッフが作った盛岡冷麺
トッピングは、ゆで卵・チャーシュウ・きゅうり・キムチ
_作ったスタッフの感想
麺がつるつるで食べやすく、スープは少しお酢の酸味があるので暑い日のご飯にぴったりでした。
具材もコンビニやスーパーで簡単に用意ができて、なにより麺が1~2分で茹でられるので時間がない時もすぐに作れます。
個人的にはお酢を足してもおいしく食べられておすすめです。
そうめん、冷やし中華・・・それに『盛岡冷麺』で夏のさっぱりした献立にいかがですか。
ぜひ、お試しください。
無印良品ジョイナステラス二俣川ではおすすめの商品や店舗の情報を定期的に配信しています。
ぜひ店舗をフォローしてfromMUJIで配信される情報をお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップするとお気に入りに保存できます。
みなさんとつながれる情報を少しでも多く配信していきたいと思います。
無印良品 ジョイナステラス二俣川