肌のかさつきが気になる季節になってきましたね。
こんな季節におすすめなのが無印良品で販売している「ピュアオイルシリーズ」です。
今回は、その中から 『ホホバオイル』 を紹介します。
他にも、オリーブオイル、アルガンオイル、ローズヒップオイルなどたくさんの種類があります。
こちらの商品は去年の冬も圧倒的人気商品でした。
今年も、だんだんと購入していくお客様が増えています。
こちらの商品は「ホホバ」と呼ばれる植物の種子から搾ったオイルを化粧用に精製して作っています。
オイルではありますが、触った感じはさらさらしていてべたつかず、使い心地もとても良いです。
本日はこちらの使用方法をいくつかご紹介していきます。
①マッサージ
お風呂上りにマッサージをする人は多いのではないでしょうか。
ホホバオイルを片手に取り、しっかりと肌にしみこませてあげて下さい。
オイルを塗りながらのマッサージは血行が良くなるのと共に、リラクゼーション効果を得ることもできます。
オイルですが、肌の成分と近いのでさらっとした使用感です。
②クレンジング
容器ごとぬるま湯につけて人肌の温度まで温める方法と、オイルを手に取り人肌程度に温めて使用する方法があります。
ゴシゴシとこすったりはせずに、軽くマッサージをします。その後、ティッシュオフします。
最後に泡立てた石鹸とぬるま湯で洗顔して完了です。
③保湿
こちらの方法で使用している人が一番多いのではないでしょうか。
お風呂上り直後に使用してください。
肌の中の水分を逃がさないように、こちらのオイルで保ちましょう。
この時もゴシゴシはせず、包み込むようにハンドプレスをしてあげましょう。
④頭皮ケア
シャンプーをする前に、髪が乾いた状態で頭皮をマッサージ。
終わったら、ヘアキャップやホットタオル、ラップなどで保湿をしながら30分ほど待ちます。
この時に湯舟につかって体のマッサージをしておくのも良いですね。
後は、シャンプーと共に流して、おしまいです。
⑤ヘアートリートメント
洗い流さないトリートメントに混ぜて使用すると保湿力が高まると、好評です。
次の日に髪の毛が広がることがなく、安心して一日を過ごすことが出来そう。
⑥紫外線ケア
皆さんが使用している日焼け止めにも、実はホホバオイルが含まれているという事実、ご存知でしたか。
私も知ったときはびっくりしました。日焼け止めを塗る前に、薄くホホバオイルを塗り、紫外線からお肌を守りましょう。
赤ちゃんや、敏感肌の方でも安心して使用できるそうです。
⑦妊婦線予防
お腹やおしり、太ももなど気になる部分に優しく塗って下さい。
マッサージするときもすべりやすく、肌の負担にならないので、とてもおすすめです。
特にお腹周りは妊婦線が一番できやすいので、おへそを中心に円を描くようにマッサージすると良いらしいです。
⑨スタイリング剤
私はこちらの方法で愛用してます。
朝、ヘアスタイルがきまったら、数滴手のひらに取り、よく広げて使用します。
ワックスなどのように硬くなったり、べたついたりしないので、とてもおすすめです。
つやが出るので、後ろ髪にも、前髪にも使用しています。
雨の日などは特に髪の広がりが気になりますよね。そんな時にぜひ使用してください。
以上7つの使用方法でした。思っているよりも、こちらのオイル、有効活用できそうですね。

こちらの商品には、200ml、100ml、50ml と三種類の大きさがあります。
初めて使用する方には50ml の一番小さいものがおすすめです。
愛用している方は、ぜひお得な200mlの一番大きいものをお使い下さい。
売場はこのようになっています。

店内にはテスターも置いています。
ぜひ、使用感を試してみて下さい。
ホホバオイル
200ml
消費税込み 2490円
100ml
消費税込み 1590円
50ml
消費税込み 890円
無印良品水戸エクセルでは、地域のイベント情報や新商品・スタッフおすすめ商品の紹介など、今後も定期的に配信していきます。ぜひ店舗フォローして頂き、お得な情報をお楽しみください。
また、記事を楽しんで頂けましたら、右上のハートマークをタップお願いします。(MUJIpassportからの閲覧のみ)
今後の記事作りの参考にしていきます。
無印良品 水戸エクセル