水戸エクセル

【水戸エクセル】茨城味選倶楽部 栗のお菓子|駅ビルエクセルの紹介

キービジュアル画像:茨城味選倶楽部 栗のお菓子|駅ビルエクセルの紹介

その他

2019/10/10

本日は、エクセルみなみ3Fの茨城味選倶楽部で販売中の『福は栗』をご紹介いたします。

 

茨城味選倶楽部は、エクセルみなみ3Fにあります。茨城県の自然豊かな環境で育った海の幸、山の幸、旬の味覚、こだわりの名産品を取り揃えたセレクトショップです。

店長さんが自ら試食して、店頭に並ぶ商品を厳選しているそうです。

厳選した茨城ブランド約60社の商品をお取り扱いして、大洗の干物、涸沼のしじみ、常陸秋そば、常陸牛カレーなど、多数取り揃えています。

 

▲茨城国体限定お菓子や季節のお菓子がたくさんあります。

 

 

 

今回はそのなかでも、店長さんおすすめの『福は栗』を紹介します。

 

福は栗は、笠間栗を使用していて、白餡には茨城の奥久慈卵の黄身を練り込んでいます。

表生地には、粗挽き栗パウダーを使っています。

 

 

実際に食べてみました。

栗がごろっと入っていて非常に食べ応えがあります。

中の栗と餡が絶妙なバランスで、表面にかかっている粗挽きパウダーもアクセントになっていて、とても美味しいです。

 

 

JR東日本との企画で登場した商品なので、パッケージには水戸線がデザインされていたりとギフトにもおすすめです。

友部から小山まで走るJR水戸線沿線の魅力を伝えるために、できた商品だそうです。

 

 

筑波山の北西にある筑西市の老舗和菓子屋『湖月庵』が製造しています。

▲『館最中』がとても有名な和菓子屋さんです。こちらも茨城味選倶楽部で販売しています。

 

 

 

 

福は栗

1個 180円(税抜)

5個入り(箱)  1100円(税抜)

 

 

無印良品水戸エクセルでは、無印良品のおすすめ商品の紹介や地域のおいしいもの、イベント情報など、今後も定期的に配信していきます。ぜひ店舗フォローして頂き、お得な情報をお楽しみください。

また、記事を楽しんで頂けましたら、右上のハートマークをタップお願いします。

今後の記事作りの参考にしていきます。

 

 

 

無印良品 水戸エクセル