こんにちは、イオンモール橿原です。
今日でお気に入り紹介は3日目。
今日も今日とて…なのですが、これで最終回にするので、文房具の紹介をさせてください…!
この文房具が、今までで一番「なるほど!」となった商品でした。
この写真、最初の写真と一緒のものなんですが…何かわかりますか?
答えは「ステプラー」です。
正式名称は「
ポリカーボネート携帯用ステープラー」といいます。
いわゆる“ホッチキス”です。
「ポリカーボネート」も「ステープラー」もなじみのない言葉の方もいるはずです。
わたしも無印良品で働き始めるまで知りませんでした。
なのでちょっとだけ、雑学みたいなことを…
ポリカーボネートとは、身近なものでいうと車のヘッドライトに使われている素材だそうで、耐衝撃性や耐久性に優れたプラスチックなんだそう。
また、なかなかホッチキスをあたためることはないですが、耐熱性も高い素材なんだそうです。
普通のプラスチックではなく、ポリカーボネートを使うことで、長く使える商品になっている、ということだと思います。
そしてステープラーは、“ステープラ”ということもあるそうで、ホッチキス・ホチキスと同じ意味です。
日本ではホッチキスが広く知られていますが、調べたところJISではステープラーというそうです。
さて、商品に戻ると…
よくある大きなものではなく、すごく小さく、そして写真の通りすごくスリムなのが特徴です。
開くと中に金具があり・・・
見えにくいですが、右にロック・左にセットと書いてあり、セットの方に動かすと
こんな風によく見る形に変わります…!
普段使わないときはスリムにして収納できるので、全然かさばらず持ち運びもしやすいのがお気に入りです。
最初わたしは使い方がわからなかったんですが、お店で使っている方から教えてもらい、本当にびっくりしました…
「こんな風に機能がついてたらコンパクトになるんだ!」とすごく…目からうろこの商品でした…!
以外にもコピー紙10枚はつづれるパワーも備えた商品なので、頼りになります。
リモートワークもまだまだ多いと思うので、お家でのスタメンに、ぜひ入れてくださいね。
それではまた明日!
無印良品 イオンモール橿原