イオンモール広島府中

【イオンモール広島府中】広島市立二葉中学校職場体験~第1弾~

【無印良品 イオンモール広島府中】 広島市立二葉中学校職場体験 ~第1弾~

イベント・地域情報/地域情報

2025/07/29

こんにちは。
無印良品イオンモール広島府中です。

 

7月7日から9日の3日間、無印良品イオンモール広島府中に二葉中学校から7名の方が職場体験に来てくださりました。
今日から6日間、職場体験の様子をお届けしていきます。盛りだくさんなのでぜひご覧ください!

 

また、今回の職場体験は私たち新入社員4人が中心となって進めました。
中学生にとって思い出に残る職場体験にするにはどうしたらいいか、無印で何を経験してほしいか、などたくさん考えて作り上げたので、見て下さるとうれしいです!
 

【無印良品 イオンモール広島府中】 広島市立二葉中学校職場体験 ~第1弾~

 

1日目は無印良品を知ってもらうことを目的とし、会社全体の取り組みや商品に込められた思い、工夫などを中学生に学んでいただきました。
実際に商品を見て工夫を見つけてもらう時間では、みなさん熱心に考えて下さり、無印良品の商品について詳しく知ってもらうきっかけになりました。

わたしたち無印良品スタッフは毎日、挨拶、笑顔、姿勢、お辞儀の練習をしています。
中学生にも売場に出てもらう前に、これら基本の4つをみっちりと練習してもらいました。

 

挨拶などの練習をしたあと、いよいよ売場に出て、どの商品がどの売り場に置いてあるのかを、知ってもらいます。より無印良品のことを知っていただくために、先日の売上トップ5をチームに分かれて探してもらいました。衣服、生活、食品に分かれて探してもらいましたが、どのチームも衣服の商品を探すことに苦戦していました。

 

実際に売場では、みなさん想像以上に大きな声でお客様に挨拶をされており、スタッフからも「中学生いい挨拶していたよ!」と声があがっていました。お客様とコミュニケーションをとっている姿も見られ、1日目から素敵な職場体験のスタートをきることができました。

 

次回以降も、二葉中学校の職場体験の様子をお届けしていきます。
2日目以降は、1日目に比べて売場に出る時間も増え、仕事もより無印良品ならではの内容になっております。
お客様への挨拶はもちろん、売場ですれ違うスタッフに対しても挨拶をすることを目標に、2日目からも一生懸命仕事に取り組まれていましたので、ぜひご覧ください!

 

おたよりをお読みくださりありがとうございます。もしよろしければ、この機会に、MUJI Passport アプリ内で無印良品イオンモール広島府中をフォローしていただき、配信されるおたよりをぜひお楽しみください。ハートマークをタップいただけましたら、 MUJI Passport アプリ>お気に入り>読みもの でいつでもチェックできます。

 

無印良品イオンモール広島府中URL
https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/045662

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→