イオンモール広島府中

【イオンモール広島府中】いか人参が食べたい。| 担当おすすめアレンジレシピ

キービジュアル画像:いか人参が食べたい。| 担当おすすめアレンジレシピ

その他

2019/05/13

 

 

 

 

 

こんにちは、今回のブログ担当Sでございます。

皆さんはいか人参をご存知ですか?イカ人参は福島県でよく食べられてる郷土料理で、いかの旨味と漬ダレが染み込んだ人参の食感が良く、ご飯のお供やお酒の肴に最高です!

そんないか人参のレシピはとても簡単なので、無印良品の商品を使ってイカ人参を作り、皆様にご紹介していきたいと思います。

 

 

いか人参の主な材料はするめいかと人参なのですが、調理中何が一番大変かというと、するめいかを細く切る作業が一番大変なのです。

いかは切れるが心が折れる。

それを解決してくれる夢のような商品がコチラ。

 

なんと、いかソーメンなんです!

こちらの商品、予め細切りにしてあるので細切りにする手間がかかりません。

もちろん、国産のするめいかを使用していますのでそのままでも美味しくいただけます。

 

中身はこのようになっています。

 

するめいかが用意できたところで、人参をトントントンと細切りにします。

(使用している包丁も無印良品の商品で、柄と刃の部分が一体となっているため洗う時にとても洗いやすいです。)

 

人参を細切りにした後、いかソーメンを人参と同じ長さに切り揃えます。

 

そして、醤油・みりん・酒などを合わせた漬ダレに漬けます。

 

あとは漬け込めば完成!

 

漬け込んだ翌日からでも美味しくいただけますが、漬け込んでから3日目のいか人参は格別です。

※保存方法によっては痛みが早くなる可能性がありますので、調理後は必ず冷蔵庫に保管しお早めにお召し上がりください。

 

口の中でいかの旨味と漬ダレが染み込んだシャキシャキの人参と、いかソーメンの歯ごたえがたまりません!

ん~おかわり!

 

晩御飯の献立にもう一品、酒の肴に無印良品のいかソーメンを使ったいか人参はいかがでしょうか?

 

無印良品  イオンモール広島府中