二子玉川

【二子玉川】地域情報|BOX&NEEDLE

表紙

イベント・地域情報/地域情報

2024/02/24

いつも無印良品をご利用いただきありがとうございます。
 
本日は、二子玉川の周辺地域で活躍されるお店をご紹介いたします。
 
二子玉川駅から徒歩約5分の場所にある、BOX&NEEDLE(ボックスアンドニードル)様は京都で100年続く貼り箱工房が運営する貼り箱の専門店です。
二子玉川駅から西方向に路地を進み、見えてくるこちらの黒い看板が目印です。
看板
 
工房は、清水焼の焼き物を入れるための箱を作り始めたことから始まり、そこから和菓子や扇子を入れる箱など、様々なお店から注文を受けて専用の箱を作られていました。
 
4代目になる現在代表の女性の、しっかりと丈夫に作られている箱が、中身の商品を取り出した後に捨てられてしまうのがもったいない。箱自体が商品になるお店を持ちたいという想いから2009年に二子玉川に現在の店舗がオープンしました。その後2014年に京都店もオープン。現在、BOX&NEEDLEとしては2店舗を運営されています。
 
店舗には、京都の工房の職人さんがひとつひとつ手作りされている箱が並んでいます。
デザインや用途も様々。どれも思わず手に取りたくなるものばかりです。
箱1
 
箱2
 
箱3
 
箱4
 
箱5
 

このようにマグネットで取り付けられる箱も人気とのことです。お部屋に取り入れやすく、とっても便利ですね。
マグネット1
 
マグネット2
 
 
箱の他に、世界中から集められた紙や、BOX&NEEDLEでしか手に入れることができないオリジナルのプリントペーパーが並んでいます。
紙1
 
紙2
 

このように紙のデザインを活かしたアートボードも。紙ならではの風合いを感じられるところも良いですね。
アートボード
 
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
無印良品では、BOX&NEEDLEの姉妹店である&PAPERS(アンドペーパーズ)と無印良品 京都山科との交流から生まれた「良品仲間」としてご縁をいただいたことから、無印良品の家具の規格に合う「FLAP」を販売しています。
 
フラップ
 
フラップ2
&PAPERSについては、こちらから
 
 
またBOX&NEEDLEの店舗では、毎月様々なワークショップが実施されています。
初心者の方から、ご自身でものづくりをされている方まで、幅広く参加されているそうです。
詳しくはこちらからご確認ください。
 
スタシェ1
 
スタシェ2
 
今回、2月27日(火)には無印良品 二子玉川にて、新うるしをつかった簡易金継ぎのワークショップを実施いただくことになりました。
イベント記事は、こちらから
当日は、ご自宅でも簡易金継ぎができる材料のKITの販売も行います。
 
 
今回お話をお伺いした際も、世の中のペーパーレスの志向が高まり、紙の消費が少なくなってきている現代ですが、紙の文化を継承しながら、箱という切り口で伝えていきたいという想いがあるのだと、とてもご丁寧にお話を聞かせていただきました。
みなさんもぜひ、お近くにお越しの際はお立ち寄りいただき、お気に入りの箱や紙を見つけてみてくださいね。
 
モビール
 
ポスター
 
無印良品 二子玉川

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→