二子玉川

【二子玉川】おいしいたのしい、クリスマスバウムリース|3F食品売場

【二子玉川】おいしいたのしい、クリスマスバウムリース|3F食品売場

スタッフのおすすめ

2024/11/27

いつも無印良品 二子玉川をご利用いただきありがとうございます。
 

今回は新商品の、『クリスマスバウムリース バニラ』をスタッフがつくってみました。
バウムクーヘンにトッピングしてクリスマスリースのように飾り付けが出来るキットです。
製作時間30分ながら、とてもたのしくつくることができました。
ご家族でわいわい、お友達とわいわい作ってもとてもたのしいと思います。
 

キットの中身


キットの中身は、
アイシングに使う緑粉糖
アーモンド&クランベリー
ペンチョコ(グリーン)
砂糖菓子(ジンジャーマン、ブーツ1つずつ)
トッピング用の粉糖
バウム
スティック2本
となっております。
バニラ味は追加材料はありませんが、チョコ味は牛乳が60ml必要となります。

 

まずはチョコツリーをつくります。
①ボウル(小)に約40~50℃のお湯を入れ、ペンチョコをつけて柔らかくし(目安約3分)、ペンチョコの先を指でねじり切ります。

ペンチョコを湯せんであたためます


②準備したトレーにスティックを置き、スティックが木の幹になるようにペンチョコを上から左右に絞り出します。

②①が固まる前に刻んでおいたアーモンドとクランベリーをちらし、冷蔵庫で冷やしておきます。

チョコツリー




続いてデコレーションをします。


③別のボウル(小)に緑粉糖を入れ、水小さじ1と1/2を少しずつ加え、なめらかになりツヤが出るまでゴムベラで混ぜアイシングをつくります。
固さの目安は、スプーンで持ち上げた時にアイシングの先が倒れるくらいです。
スタッフが実際につくってみた主観ですと、レシピより少ない量から様子をみてよく混ぜて、サラサラになりすぎないように調整するとよいと感じました。

緑粉糖を溶かします




④③をバウムの上部を塗るようにスプーンでのばしながらかけます。

バウム


⑤④乾かないうちにアーモンドやクランベリーをトッピングし、その上に茶こしを使って粉糖を約半量ふりかけます。
※粉糖はお好みにより追加でかけてください。
 

⑥仕上がりにジンジャーマン・ブーツの砂糖菓子を置き、固まった②をバウムにさします。
なお、スタッフはトッピング用のアーモンドとクランベリーも、誤って砕いてしまいました・・・。
それでも無事にかわいらしくできあがりました。


キットに入っている以外のお菓子も追加でトッピングするのもかわいいです。
お好きなお菓子で飾っていただければと思います。

完成



製作後はお早めにお召し上がりください。

お菓子づくりが苦手なスタッフでも、たのしくおいしそうにつくることができました。
お湯の扱いに気をつければ、お子様といっしょにつくっていただくことができます。
見た目もかわいいのでテンションが上がること間違いなしです。


今回スタッフが製作したバウムリースは、3F食品売場に見本として展示してあります。
商品のご用意もそちらにございます。

展示しています
 
3F食品売場
 
3F食品売場




2Fにもご用意がございます。

2Fキッチン売場

 

ご不明点は、お気軽にスタッフまでお声がけください。


店舗受け取りサービスでのお受け取りも承っています。
ぜひご利用くださいませ。
※お電話での在庫確認、取り扱いの有無については対応できかねます
 

 

ご来店お待ちしています。

 


無印良品 二子玉川

店舗フォロー

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→