寒い日が続きますね。
お店の外は夜になるとライトアップされ、クリスマスムードが高まっています。
クリスマスが過ぎるとあっというまに来るお正月の準備ですね。
無印良品には2階生活雑貨売場にお正月飾りが入荷しています。
新しい年を司る「年神様」を迎え、豊穣と安泰を祈るお正月。しめ縄を飾るのは、家が年神様を迎えるのにふさわしい場所であることを示すとともに魔除けの意味もあると言われています。
お正月飾りに使われているいろいろなモチーフにも意味があります。
箱の裏に簡単な解説があるので、お正月飾りを選ぶ参考にしてくださいね。
今年は全8種類です。在庫限りで間もなく完売する種類もございますので、ぜひお早めにご覧くださいませ。お正月飾りは28日頃までに飾るのがおすすめです。
そしておめでたい紅白の色のお菓子も数量限定で販売しています。
まんじゅうや大福、ロールケーキにおこしなど、年末年始の人が集まる場所やお年賀にもおすすめです。
まだまだ大勢で集まったり、遠出はしにくい状況ですが、こんなかわいいお菓子があれば気分も少し明るくなりそうです。
こちらは3階食品売場でお取り扱いしています。
その他にも大掃除に役立つアイテムや、レトルト食品、カレンダーやスケジュール帳など新年の準備に必要なものをたくさん取り揃えております。
ご来店をお待ちしております。