(閉)岡山ロッツ

【岡山ロッツ】岡山産の麦でつくるヒンメリづくり│イベントレポート

キービジュアル画像:岡山産の麦でつくるヒンメリづくり│イベントレポート

イベント・地域情報/イベント

2019/07/14

 

こんにちは。
今日は午後からあいにくの雨ですが、店内はたくさんのお客様でにぎわっています。
お足元の悪い中、麦わらを使ったヒンメリづくりのワークショップが開催されました。

ヒンメリとはフィンランドの伝統的な飾りで、藁を使った多面体のモービルなどが有名です。

 

今日の講師は結城厚子さんです。

プロフィール
2003年 ヒンメリと出会う。
2015年 ヒンメリのワークショップを始める。
2017年 イオン岡山ハレマチギャラリーで作品展
2018年 リビング新聞カルチャー倶楽部 ヒンメリ講座講師
2019年 熊山英国庭園で作品展
 現在アトリエTomteとして、制作活動中

結城さんの作品や講師情報などはこちらの ホームページ からご覧ください。

 

 

 

材料はこちらの、岡山県産の麦の穂を使っています。

 

材料や説明書を見ていると、難しそうですが・・・

 

皆さん真剣に制作されていました。
だんだんと形が出来上がってきます。

 

完成です。美しい!


出来上がった作品はとても軽くて、お部屋につるすと床や壁に映る影がとてもきれいだそうです。
参加された皆さんからは、「ヒンメリに興味はあったけど、なかなか機会がなかったのでとても楽しかったです」「普段こんなに集中して作業を行うことが無いので新鮮でした」と、ワークショップを楽しんで頂けたようでした。
講師の結城さんも、皆さん飲み込みが早くて、素敵な作品をお持ち帰り頂けましたとおっしゃっていました。

今回のイベントは大変ご好評いただき、早期に予約が埋まってしまいました。
是非第2回が開催出来るよう、計画中です。
決まりましたらMUJI  Passportアプリ内のお知らせから発信しますので、お待ちくださいね。


●興味のある記事や面白かったもの、後から読みたい情報は、右上のハートマークをタップして「いいね」をしておくと、アプリ下のメニュー「お気に入り」の「記事」タブからいつでも読み返すことが出来ます。「いいね」の数を元に今後の特集や記事を作成していますので、ぜひ「いいね」を使ってみてください。


無印良品 岡山ロッツ