こんにちは。今回のおたよりは、
おいしさは変わらないから「もったいない」を
減らした無印良品の不揃いバウムシリーズ。
焼き上げる際に形が崩れた端の部分や規格外に
なっていた部分まで商品として活かした
不揃いバウムシリーズもケーキやスコーン、
ドーナツのシリーズも仲間入りし、
今や20種類以上。
圧巻です。
以下、私のドラマをお楽しみ下さい。
店頭に並んでいるこの子たちは
私が主役よと言わんばかりに必死にいつも
ひしめき合って頑張ってこちらを見つめて
います。そんなにこちらを見つめられても。
(私の妄想です)
何せ30種類近くはあるでしょうに。
どれもおいしそうなので、いつも
どれにしようかヨダレが出そうになります。
いつも目移りしながら選んでいるのですが、
これ、買い物をする時の私の楽しみの一つに
なりました。
「今日はわたしを選んでよ」と言っているような
気さえして。(あくまでも私の妄想です)
いつも3種類選んで家でのおやつにしています。
その中でも人気のバナナバウムは必ず買っている。
シンプルなこの味はどこか懐かしい優しい味です。
このしっかりとしたバナナの風味は飽きません。
ただただ好き。
そして150円でこのボリュームは
私にいつも優しい。
何といってもこのふくよかな厚み。
もうおいしいしかないでしょ、
と言っているような気さえするこの姿。
惚れています。
晩御飯までまだ時間があるし、
でもおなかが鳴る。
小腹がすいた時の私のお友達。
気付けばいつも私のそばにいます。
ですが、ある日突然新しい仲間がお店に登場。
しかも5人も。
その中の一人 ジャンドゥーヤバウム。
ジャンドゥーヤてなんどぅーや。
人は聞きなれない言葉に興味が湧く生き物。
今まではバナナバウム一筋でしたが
この子が来てからというもの、
バナナバウムを可愛がりながらも
このジャンドゥーヤが
不思議にいつも気になる存在の1人に。
さりげなくこちらを見つめている。
ということで、ついに手を伸ばしました。
今回は不揃いバナナバウムよ ごめんなさい。
不揃いジャンドゥーヤバウム。
ナッツとチョコを混ぜたものを指すのだとか。
その言葉通り
チョコとナッツの濃厚な風味を
楽しめました。
ナッツの味もしっかり感じられ
とても美味しいではありませんか。
君はもしや ツンデレですね。
食べた後もナッツの香ばしい香りが
鼻の奥にフワッと感じられました。
そして次に手を伸ばしたのは
不揃いミルクバウム
名前だけでも優しそうだから。
(私の勝手なイメージです)
優しいミルクの風味としっとり感が
しっかりあります。
バウムシリーズの中でもバナナバウムと
同じくらい私は好きになりそうです。
甘すぎずしっとり、ミルク味はしっかり。
口の中でフワッとした香りの広がった味を
楽しめました。 どこか懐かしい、子どもから
大人まで好きな味なのではと思わせてくれます。
味をしめた私は最後に
もう一人。
不揃い チョコがけオレンジバウム
興味本位で食べてみましたが
びっくりしました。
オレンジとチョコお似合いだったんですね。
気付いてあげられなくてごめんなさい。
オレンジの味にチョコが優しくマッチング。
チョコがオレンジの味を邪魔していません。
ワイルドに見えて実は
このオレンジの風味も壊さないようにそっと
包み込んでいるような所に優しさを
感じます。 ギャップに私弱いです。くっ。
そして季節限定なのだとか。
もっと早くに君の優しさに
気付いてあげていれば、
もっと長い時間大切にしたのに。
君がここにいる間は今度から毎回選ぶよ。
(何度も申し訳ないですが妄想です)
無印良品のこの不揃いバウムシリーズ、
その素材や風味、香りを自然に楽しめる
ように思いを込めて作られている
ものが多いのかなと今回感じました。
20種類あれば20種類の優しさがあるのだと。
優しさ(おいしい)はひとつではないんだと
気づきました。
今まで気付けなかったなんて。
そろそろバナナバウムに怒られるかも
しれないので、一途なフリをして気づかれる
前にさりげなく時々この他のバウムもしれっと
買ってこっそり食べて楽しみの一つを
増やそうと企みました。
楽しい事はたくさん増やさないとね。
いかがでしたでしょうか。
興味が湧いたら皆さんも新しい味をぜひお試し下さいませ。
この季節なら併せて茶葉シリーズもご一緒にどうぞ。
ハーブ茶もたくさんのシリーズがラインナップされて
いるので、どのバウムとどの茶葉との相性が良いか
ペアリングするのも最近の自分の楽しみです。
皆さんもいかがですか。
ホッとできる ひとときをお過ごしくださいませ。
不揃いバウム各種