イオンモール福岡

【イオンモール福岡】ゲーンパーカレーのご案内

ゲーンパーのカレー

スタッフのおすすめ

2020/06/24

こんにちは。
いつも無印良品イオンモール福岡のブログをご覧いただき、ありがとうございます。


今回は、新商品のカレーを紹介したいと思います。
タイの原型?森のカレー?
ゲーンパーについて。
 
素材を生かしたカレーゲーンパー
 


◇ 素材を生かしたカレー ゲーンパー ◇
税込 350円

タイカレーの原型といわれている、タイ東北地方(イサーン地方)の料理。
現地では山の食材をふんだんに使って作られていたことから、『森のカレー』と呼ばれています。
(タイ語で ゲーンはカレー、パーは森を意味します。)

無印良品でも、おなじみのグリーンをはじめ、先日発売されたイエロー・レッドも
タイカレーのシリーズ。
ですが、ゲーンパーはココナッツミルクを使用していないため、具だくさんで辛く、少し酸味のある味が特徴です。
イサーン地方では、ココナッツが収穫できないため、このような味になったのだとか。

カレー好きのイオンモール福岡スタッフも食べているので、感想をのせさせていただきますね。


◎歯ざわりの違う具がたくさん入っているので、飽きのこないカレーでした。
ただ、4辛なので辛い。でも、美味しい。

◎かなり辛めのカレー。本格的なスパイスの香りが楽しいカレー。

◎グリーンより奥深い味わいのカレーで、わくわくしました。
グリーンカレーに似ていますが、とても美味しかったです。

◎とにかくハーブの風味が口の中に広がるカレー。
辛みとハーブのバランスがよく、具沢山のグリーンカレーのようです。
具材の歯触りが楽しくて体にも良さそう♪


いかがでしたか?
辛い!という感想が多いカレーですが、本場タイカレーのスパイスの奥深さもよく感じられるようです。
これから暑くなる今だからこそ!!ぜひお試しくださいね。


この記事を気に入ってくれた方は、ぜひ他の記事も見てみてください。
そして、右上のハートマークをタッチすると「いいね」を送ることができて、店舗をフォローしていただくとイベント情報やおすすめのサービス、お得な情報を知ることが出来ます。
 
店舗フォロー案内




それでは、また次回のブログでお会いしましょう。

無印良品 イオンモール福岡