イオンモール福岡

【イオンモール福岡】 スタッフのお宅訪問!収納実例 Vol.1

収納

スタッフのおすすめ

2022/03/04

こんにちは、無印良品イオンモール福岡です。

そろそろ新生活の準備シーズンに入りますね。
今回はスタッフの家で、無印良品の収納用品が実際にどのように使われているかご紹介します。

わが家では、自分1人ですべてが完結できるように、幼稚園の頃から使う物を和室に収納しています。
 
和室 収納

新生活のスタートに欠かせない収納用品、『ポリプロピレンケース』。
わが家では、パンツや小物類は『ポリプロピレンケース・引出式・深型』と『ポリプロピレンケース・引出式・2個』
を使用しています。
 
収納

皆さんはご存知でしたか?
~160cmぐらいまでのサイズなら子供のパンツの横幅ピッタリで収まるんです!
 
収納(半ズボン)

夏物の半ズボンに至ってはさらにピッタリ!!
別売りの仕切り板を増やせば収納量はさらに増えて、子供が取り出しても倒れてぐちゃぐちゃになってるー、
なんて事も防げます。
収納(半ズボン)

給食セットやティッシュ・ハンカチ類も1スペース1個で仕切れて便利です。
 
収納
収納

さらに!1番オススメしたいのは……
毎回季節の変わり目で億劫な衣替え。
わが家は収納の奥行きが75cmなので『ポリプロピレンケース・引出式・』を縦に2つ並べていますが、衣替えは前と後ろを入れ替えるだけでよいのでとっても楽なんです。

日本の家の収納は45~60cmで作られているそうです。
なので通常のサイズのお宅だと『ポリプロピレン・引出式・横ワイド』もオススメです。
 
売場 収納ケース

重ねる、仕切れる。別売りの『ポリプロピレン収納ケース用キャスター4個セット』をつければ動かすこともできる『ポリプロピレンケース』。
さまざまなサイズをご用意しております。
ぜひ店頭でご覧ください。

これからいろんなスタッフの収納実例を紹介していくのでお楽しみに!
それでは、次のおたよりでお会いしましょう。


無印良品 イオンモール福岡