こんにちは。
無印良品 アピタ千代田橋です。
17日(土)18日(日)2日間限定で
「名古屋みなと農園」さんのその日の朝、収穫した「朝採りとうもろこし」を販売いたします!
消費税込 一本 230円
名古屋みなと農園さんのwebページは
こちら です。
当店で販売するにあたり「名古屋みなと農園」のとうもろこし畑にお邪魔し、
お作りしている坂野克也さんに「朝採りとうもろこし」のおいしさ、魅力についてお話を伺いました。
※「Q」は当店スタッフからの質問、「A」は坂野さんのお話です。
Q.「朝採りとうもろこし」おいしさの1番の魅力をお聞かせください。
A.生で食べれるほど甘味が強い、おいしさの秘訣は「鮮度」です。
夜に栄養分を溜め込むといわれているとうもろこしを
朝一番に暗いうちから収穫することで、糖度が高いとうもろこしが採れるんです。
鮮度が良いので、皮が柔らかで歯ざわりが良く、生で食べられる甘味の強いとうもろこしです。
「とうもろこしは食べにくいから苦手」という方に、ぜひおすすめしたいです。
Q.「朝採りとうもろこし」の1番美味しい食べ方をお聞かせください。
A.皮を一枚にし、電子レンジで4分蒸して食べるのがおすすめです。
ですが、茹でても美味しくいただけます。
レンジ調理と茹でるのとは食べた時の歯ざわりが違うので、ぜひ、食べ比べていただきたいです。
Q.朝採りとうもろこしは、生のままや蒸していただくのが1番美味しいとお聞きしましたが、
おすすめのアレンジレシピなどあればぜひ、教えてください。
A.アレンジレシピとしては「とうもろこしご飯」「とうもろこしのスープ」「とうもろこしのかき揚げ」がおすすめです。
とうもろこしご飯は包丁で粒を削ぎ、芯も丸ごといれて、塩、酒を入れて炊くと美味しいとうもろこしご飯になります。
スープは、ブレンダーなどで潰して裏ごしして素材の美味しさを味わってみてください。
かき揚げをするときは、粒に包丁で切れ目を入れます。そうすることで破裂せず、美味しいままかき揚げが出来ます。
じっくり加熱することで、より甘く、美味しくいただけますので低温で加熱してみてくださいね。
坂野さんに色々お話をうかがい、朝採りとうもろこしの美味しさをたくさん教えていただきました。
坂野さんは8年前からほぼお一人で、いちからこの「名古屋みなと農園」さんを経営し、
「朝採りとうもろこし」の他、たくさんの美味しい野菜をつくられているそうです。
地元農家さんから直接お話しを聞くことができ、新鮮で美味しい野菜をいただくことのよろこびを感じた一日でした。
また、実際にとうもろこし採りも体験させていただき
その場で採ったとうもろこしを、生のままでいただいてきました。
ジューシーでフルーツのような甘味としたたる瑞々しさが、本当に美味しかったです!
今回の販売は、17日(土)18(日)の2日間限定販売となっております。
※収穫時の状況により入荷がない場合や、少ない場合もあります。ご了承くださいませ。
地元、名古屋市で採れる新鮮な野菜「朝採りとうもろこし」をこの機会にぜひ!
おためしくださいませ。
無印良品 アピタ千代田橋