こんにちは。
無印良品アピタ千代田橋店が、旅行やお出かけに活躍する商品をシリーズでご紹介している「無印良旅」。
第5回目は、荷物の仕分けに便利な「パラグライダークロス たためる仕分けケース」です。

旅の準備で、荷物が上手にまらないということはありませんか?
そんな時は、収納するものの量やサイズ、用途に合わせて入れ物(ケース)を選び、仕分けしておくことがポイントです。
無印良品の仕分けケースはその名の通り、パラグライダークロスという丈夫で軽い素材でできており、コンパクトに折りたたむことができる万能な仕分けケースです。

モジュールが統一されているのでS、M、Lの組み合わせでピッタリ収まります。
また、上部がメッシュになっているので、ビニール袋やジッパー付きの袋と違って空気でかさばる心配もありませんし、何を入れたのかがすぐわかります。
では、実際にものを入れて使用例をご紹介していきます。
Sサイズは、お子様の着替え入れに。

1~2泊の家族旅行なら肌着、靴下、ハンカチ等の小物をまとめて入れたり、銭湯や温泉へ行く時のスパバッグとしても便利に使えます。
サイズはトートバッグに納まりやすい20×26。

ちょっとしたお出かけにも活躍します。
クタっとした素材なので収納するものの量が減った場合には、折り曲げて更にコンパクトにできます。
パッキングの際の隙間を埋めにも役立ちますよ。
Mサイズは、26×40サイズ。大人の着替え入れに。

連泊の場合は1人ずつ仕分けるより、その日に着るものを決めてまとめておくと宿泊先で荷物が散らばりません。
ダブルタイプのものは単身旅行におすすめ。トップスとボトムスを分けて入れたり、使用前後で使い分けてみてはいかがでしょうか。

Lサイズは40×53と大きめのサイズ。
冬物衣料のように厚手のものや、収納するものの量が多い場合の仕分けに便利です。
折りたたんだ状態で持って行き、着終わった衣類をまとめて入れておけば「洗濯するもの」として仕分けしておくことができます。
多彩な使い勝手で便利な仕分けケース。

旅の身支度にぜひご活用ください!
無印良品アピタ千代田橋