アピタ千代田橋

【アピタ千代田橋】種類いろいろ スケジュール帳

キービジュアル画像:種類いろいろ スケジュール帳

スタッフのおすすめ

2019/08/22

こんにちは。無印良品 アピタ千代田橋です。


まだまだ暑い日が続きますがもうすぐ9月になります。

職場が変わったり学校の授業がはじまり、生活が変化する方も多いのではないでしょうか。

バタバタしがちな時はまず、ペンとノート(できればお気に入りの音楽とコーヒーも)を用意しましょう。

予定や必要なものをノートに書いて可視化すると、やるべきことがはっきりして効率よく動くことができます。

頭の中がスッキリするので物忘れの防止にもなりますよ。



無印良品ではひとりひとりの使いやすさに合わせ、例年8月、12月、3月始まりのスケジュール帳をお作りしております。

仕事にもプライベートにも、しっかり予定を立てられるものから手ごろなものまで、サイズや仕様が少しずつ違う中からピッタリなものをお選びいただけます。



一番シンプルなのがこちらの「マンスリーノート」です。



中は見開きでカレンダーになっており、後ろのほうには罫線のノートが。



一週間のはじまりが日曜日のマンスリーノートもございます。



かゆいところに手が届きました。



とてもシンプルでお手頃なので、仕事用とは別のプライベート用や受験勉強用など、予定を立てる必要のある時に専用ノートとして使うもオススメです。



こちらは週で予定を管理できるページが加わった「マンスリー・ウィークリーノート」



シンプルでありながらたっぷり書き込めるので可能性は無限大です。

右側のフリーのページに写真を貼ったりレシートを貼ったり、チケットの半券も思い出としてここに貼っちゃいましょう。



「バーチカルスケジュールノート マンスリー・ウィークリー」

お仕事にもお使いのみなさまから厚い支持を得ているのはコチラです。


一週間が縦割りで7日に分かれています。

1日に時間枠が振られていることで、さらに詳細に予定を管理することができます。


頼れる相棒として手帳を携帯される方へ、ご一緒に手帳カバーもいかがでしょうか。

大きさが2種類、A5サイズ用とB6サイズ用からお選びいただけます。



なんと取り外しできるペンケースがスナップボタンでついています。

ペンだけでなくふせんや消しゴム、修正テープまで入る大容量です。

マーカーやふせんで予定を色分けすると、ぱっと一目でわかりやすくなります。



スケジュール帳って便利なのはもちろんですが、それ以上に書いていて楽しいなと思うことがあります。

どれだけ忙しくてもきれいに埋まったスケジュールを見るとなんとなくやる気も出てきます。

ぜひみなさまも、忙しい毎日をスケジュール帳でスッキリさせてみてはいかがでしょうか。


無印良品アピタ千代田橋