アピタ千代田橋

【アピタ千代田橋】季節のおはなし・乾燥編|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:季節のおはなし・乾燥編|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/10/17

こんにちは。無印良品 アピタ千代田橋です。


すっかり秋ですね。朝晩は冷え込む日も多くなってきました。

アピタ千代田橋店の入口付近でトンボがたくさん飛んでいたので思わずパシャリ。



過ごしやすく気持ちのいい気候ですが、体調を崩しやすい時期でもあります。

その原因の多くは「乾燥」

ここ数日で、空気の乾燥を直接肌で感じるようになりました。

唇がカサカサしたり、体にかゆみを感じたり……


導入化粧液 1,290円
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ 690円
乳液・敏感肌用・高保湿タイプ 780円


乾燥といえば保湿、保湿といえばお肌、と思いがちですが

「粘膜」の保湿も忘れずにしましょう。


のどや鼻の内側には粘膜があり、粘膜の表面が常に潤っていることでバリアの役割をします。

呼吸と共に体内に入ってくる空気の汚れやウイルスをピタッと捕まえてくれるわけですね。

ところが空気が乾燥してくると粘膜もだんだん水分を失っていき、バリアが弱くなってしまいます。


不織布マスク 190円
不織布マスク(大容量) 499円
マスクスプレー・シトラスの香り 690円
マスクスプレー・和ハッカの香り 690円
ポリプロピレンウェットシートケース 490円


その状態で空気中のウイルスなどを吸ってしまうと、炎症を起こして風邪をひいたり、免疫力を上げるために体が熱っぽくなります。

つまり乾燥は体調不良の大きな原因の一つなんです。

マスクは外部からのウイルスを防ぐだけでなく、のどと鼻の保湿もしてくれます。

電車に乗る時や人の多い所へ行くときはぜひマスクを使いましょう。


家の中などにいるときは加湿器がおすすめです。

粘膜だけでなく空気そのものを潤すので肌の乾燥防止にも効果があります。


超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付) 14,900円
超音波アロマ加湿器 7,990円


そしてインフルエンザウイルスは、湿度60%の環境ではほとんど活動できないことが知られています。

湿度が50%を下回ると危険であると覚えておきましょう。

気を付けたいのは、湿度の上げすぎもカビの発生原因になるので、50%から60%の湿度を保つことが大切です。


無印良品のおすすめは「超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付)」です。

「超音波式」「天面給水」「デザイン」がおすすめのポイントです。


超音波式の加湿器は熱を使わないので安心、かつ電気代を抑えることができます。

ただし水が汚れた場合、汚れごと空気中に飛ばしてしまうのでこまめなお掃除が必要になります。



天面給水はタンクを取り外さないまま、本体上部から給水できます。

タンクが大きくてシンクに収まらない、水をいれたら重い、締めすぎたフタが開かないといった悩みから解放されます。

天面給水のタイプはあまり見かけないですがとっても便利ですよ。

中央に穴がある皿に直接水を注ぎます。個人的にはカッパ式と呼びたくなります。



そしてシンプルで清潔感のあるデザインがいいですね。

アロマオイル用のボトルが浮いて見えるのもおしゃれです。


また、同じ室温でも乾燥した部屋と湿度のある部屋では、湿度のある部屋の方が暖かく感じるそうです。

これからの季節、暖房の省エネにも一役買ってくれそうです。

しっかりと乾燥対策をしてこれからの季節を楽しみましょう。


こちらの記事がみなさまのお役に立てたら、右上のハートマークを押してお気持ちをお伝えください。ありがとうございます。

無印良品 アピタ千代田橋