アピタ千代田橋

【アピタ千代田橋】おうちで手作りを楽しむ クリスマスクッキー

【アピタ千代田橋】おうちで手作りを楽しむ クリスマスクッキー

スタッフのおすすめ

2020/11/22

こんにちは。無印良品アピタ千代田橋です。
無印の店内BGMもクリスマスをイメージした曲へと変わり
いよいよクリスマスムードが高まってきました。

大人も子どももワクワクしてしまうクリスマス。
そんなワクワクをお菓子作りで先取りしてみませんか?

今回、ご紹介するのは
自分でつくるクリスマス型抜きクッキーです。
 
【アピタ千代田橋】おうちで手作りを楽しむ クリスマスクッキー
自分でつくる クリスマス型抜きクッキー/790円


箱の中には製菓材料と、3つの型、ラッピングの材料が入っていて
約20枚分(10袋分)のクリスマスクッキーができます。

 
【アピタ千代田橋】おうちで手作りを楽しむ クリスマスクッキー


用意する材料は

・食塩不使用バター(今回はケーキ用マーガリンを使用)
・砂糖(今回は三温糖を使用)
・牛乳
・水


自宅で小学6年生の娘と一緒に作ってみました。

 
【アピタ千代田橋】おうちで手作りを楽しむ クリスマスクッキー

①マーガリンをクリーム状になるまで練って砂糖をすり混ぜ、
牛乳を入れ、最後にクッキー粉を入れて混ぜます。





 
【アピタ千代田橋】おうちで手作りを楽しむ クリスマスクッキー

②出来たクッキー生地を2等分し、
片方に半量のココアパウダーを入れて混ぜ、ココア生地を作ります。
それぞれの生地をひとまとめにしてラップにはさみ、
麺棒で伸ばして冷蔵庫で休ませます。
ラップを外して型抜きをします。
オーブンは170度に温めておきます。(予熱)


 
【アピタ千代田橋】おうちで手作りを楽しむ クリスマスクッキー

③型抜きしたクッキー生地を
オーブン用シートを敷いた天板の上に間隔を空けて並べ
170度のオーブンで10分間焼きます。
クッキーにうっすら焼き色がついたら焼き上がり。
(この時はガスオーブンで10分焼きました)

次はデコレーションです。
ボールに粉糖を入れて水を加えてスプーンでよく練り、白色のアイシングを作ります。
水を多く入れすぎると、お絵描きできなくなるほどゆるくなってしまうので
水を加えるときは慎重に、、、
数滴ずつ、くらいで様子をみながら混ぜるのがおすすめです。

白色アイシングを3つに分けて
ココアアイシングといちごアイシングの3つを作ります。
三角紙でお絵かき用のコロネを作ってクッキーにお絵描きしていきます。


どんなおかおにしようかな~
ワンピースのひらひらも描いちゃお~
雪がつもってるツリーみたいにしたいね


そんな会話を娘としながら、楽しくお絵かき。
ついつい童心にかえってしまう時間です。

 
【アピタ千代田橋】おうちで手作りを楽しむ クリスマスクッキー

完成~
できました!

 
【アピタ千代田橋】おうちで手作りを楽しむ クリスマスクッキー

完全にアイシングが乾いたらギフト用ラッピング袋にいれて
タイでとめたらギフトラッピングのできあがり。
ラッピングするのもワクワクで楽しい時間でした。


今年のクリスマスは
おうちでゆっくり手作りを楽しむのもいいですね。
他にもクリスマスにぴったりな手作りお菓子のキットや
クリスマスにプレゼントしたくなるようなお菓子がたくさん揃っています。
ぜひ、店頭に足を運んでみてください。