アピタ千代田橋

【アピタ千代田橋】気になる衣類用洗濯洗剤を使ってみた|新商品レポート

キービジュアル画像:気になる衣類用洗濯洗剤を使ってみた|新商品レポート

その他

2019/11/12

こんにちは。無印良品 アピタ千代田橋です。

名古屋は昨日、お昼だけ雨がザーッと降りましたね。

今日はとっても良い天気です。

アピタ上空も快晴です。気持ちがいいですね。

お待たせいたしました!
洗剤シリーズ第二弾といたしまして、
衣類用洗濯洗剤のご紹介をします。

前回の食器用洗剤の記事はコチラ
なるほど!な食器用洗剤を使ってみた|新商品レポート

 

衣類用洗濯洗剤  / 490円

衣類用柔軟剤 / 490円

気になっているお客様も多いのではないでしょうか。

ということで使ってみましょう!

まず洗濯機に衣服を入れて水量を確認。
今回は、50Lでした。
洗濯用洗剤も、柔軟剤も、容器裏面に使用量の目安が載っているので、それを参考にします。

洗剤表記

柔軟剤表記

 

あれ、50Lがない。

55Lとして考えることにしました。

洗剤、20ml
柔軟剤、30mlです。

そして、キャップにメモリが付いているので、それを目安にそそぎます。

洗剤

柔軟剤

こんなかんじでしょうか。

あとは洗濯機に任せましょう。
私が使用しているのは縦型の洗濯機ですが、ドラム式でも使えますよ。

さて、洗いあがりはどうでしょう……!

まずまず。普段通りです。
無臭。
気になる残り香もありません。

そして気になる乾いた後はというと……


無臭。

見た目は、パリッとめ。


だけど触ってみると、きちんと柔らかさは残っています。柔軟剤のおかげですね。
白のシャツが気持ちがいい!

しっかり洗浄されている

まさにこれです。

タオルのふっくら感は物足りないところがあるかもしれませんが
吸水性はそのままです。

匂いがないので、部屋干しにも使ってみようかと思いました。

匂いが気になり、いろいろとクンクンしてみましたが
今のところ気になる匂いは無しです。
今まで香り付きの柔軟剤しか使ったことが無かったのですが、何も違和感なく着ることが出来ています。

汗をかく季節も使ってみて、匂いを確認したいところです。


前回の食器用洗剤でお話しをした、『泡切れの良さ』が、
この洗濯用洗剤でも同じであれば、嬉しいことだなぁと思います。


以上が、洗濯用洗剤のレポートでした!
いかがでしたでしょうか。

ちなみに洗剤はファイルボックスに収納しています。

ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用・ホワイトグレー / 490円

少しでも参考になれれば嬉しいです。

来週は、トイレ用洗剤をご紹介します。
お楽しみに。

この記事を読んで興味を持っていただけたら、右上のハートマークを押していただけると嬉しいです。
いつもありがとうございます。


無印良品 アピタ千代田橋