こんにちは。無印良品アミュプラザ鹿児島です。
先日、朝の情報番組で無印良品 銀座が紹介されました!
様々な商品が紹介されていましたが、当店でも人気のグリーンカレーと辛くないグリーンカレーも紹介されていました。
さて、実は無印良品にはもう一つグリーンカレーがあるのですが、みなさん知っていますか?

それは、こちらの「手づくりカレーキット グリーン」です!
レトルトのカレーは食べたことあるけど、手づくりキットのカレーはまだ食べたことがないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はこのキットをつかって、具材をたっぷり入れた自分の好みのグリーンカレーをつくってみました。

今回用意した具材は、ブナシメジ、オクラ、ピーマン、ナス、鶏もも肉です。
レトルトのグリーンカレーにも入っている鶏肉の他に、個人的に好きな具材を用意してみました。

具材を一口大に切ります。
サラダ油を鍋にひき、鶏もも肉、野菜の順で具材を軽く炒めます。
少し具材の色が変わってきたら一旦鍋から取り出します。
ちなみにキットの裏に書いてあるつくり方には具材を後からまとめて煮込む方法で書いてあります。
どちらでもお好みの方法で構いません。

鍋にキットのココナッツミルクの半分の量を入れ、弱火で加熱しながら4~5分混ぜます。

油脂が浮いてきたらキットのグリーンカレーペーストを加え、なじませるように混ぜます。

なじんだら水200mlと残りのココナッツミルクを加え中火にし、

先程炒めた具材とキットのカフィアライムリーフを加えます。
さらにキットのフィッシュソースと小さじ1の砂糖を入れ、弱火で約5分煮込んだら・・・

出来上がりです!

ちなみにお米は、よりグリーンカレーを味わえるように、グリーンカレーにぴったりのジャスミン米を用意しました。

筆者はレトルトのグリーンカレーもよく食べるのですが、今回は野菜をたっぷり入れたことによって辛さが少しマイルドになり、より食べやすくなりました。
なにより、自分の好きな具材で作れるのが嬉しいですね。
無印良品にはほかにもたくさんの手づくりキットがあります。
ブログでも紹介していきますのでお楽しみに!
【おまけ】

今回グリーンカレーを作るときにも大活躍だった「シリコン調理スプーン」。
炒める、混ぜる、すくうなど料理の色々な場面で役に立つのですが、8月30日より価格を見直し、お買い求めいただきやすくなりました。
以前は消費税込850円だったのですが、消費税込590円になりました!

他にも衣服から生活用品、食品まで、様々な商品の価格が見直されてお買い求めいただきやすくなったので、店頭で探してみてくださいね。
無印良品 アミュプラザ鹿児島
「気に入った」「役に立った」という記事があれば右上のハートをタップしてくださいね。今後の記事の参考にさせていただきます。