(閉)栄アネックス

【栄アネックス】たっぷりの泡でさっぱりとすごす|この夏の、くらしのコツ

【栄アネックス】たっぷりの泡でさっぱりとすごす|この夏の、くらしのコツ

スタッフのおすすめ

2020/08/07

ようやく梅雨も明けて、“真夏”を感じるようになりました。
朝夕までも暑いなぁ。なんて日も多い。
今年はマスクをしているので、顔も蒸れたり。
 
 
そんな時こそたっぷりの泡でさっぱりしましょう。
そこでおすすめなのが、【泡立てボール】
 
【栄アネックス】泡立てボール2枚目

無印良品のロングセラー商品のひとつです。
 
使い方は、石けんとお水をつけてもみこむように泡立てるだけでとっても簡単。
 
【栄アネックス】3枚目

『マイルド洗顔フォーム』で泡立ててみました。
使う量はこれだけ。
 
【栄アネックス】泡立てボール4枚目
 
もみもみもみもみ。
 
【栄アネックス】泡立てボール5枚目
 
少しずつ水を加えながらひたすらもむ。
この泡立てている時間も気持ちがいいんです。
 
【栄アネックス】泡立てボール6枚目

きめ細かくふわっふわの泡があっという間できあがりました!
手のひらに乗せていても気持ちいいこの泡は、もちろんお顔に乗せてやさしく洗うととっても気持ちいいんですよ。
洗顔フォームの量が少なくてもしっかり泡立つのもうれしいですね。
 
 
もうひとつうれしいのが、固形石けんもしっかり泡立つということ。
実際に試してみました。
 
【栄アネックス】泡立てボール7枚目

 使ったのは、中央のくぼみが特長の『バスソープ』
 
【栄アネックス】泡立てボール8枚目

 泡立てボールにせっけんをつけます。
 
 
マイルド洗顔フォームの時と同じように、少しずつ水を加えながらもみこみます。
 
【栄アネックス】泡立てボール9枚目
【栄アネックス】泡立てボール10枚目

できあがり。
マイルド洗顔フォームの泡はしっとりモチモチとしていたのに対して、さっぱりふわふわとした泡ができました。
使う石けんや加える水の量によって泡にちがいがあるのです。
 
 
使い終わったら、しっかりと水ですすいで乾かすことでカビを予防し、清潔を保てます。
 
【栄アネックス】泡立てボール11枚目

 今回は、「泡立てボール・大」を使用していますが、 『泡立てボール・小』『洗顔用泡立てネット』でもきめ細かいたっぷりの泡をつくることができます。
自身の用途に合わせて選んでみてくださいね。
 
泡立てボールでつくったたっぷりの泡で暑い夏を少しでもさっぱり快適にすごしてくださいね。
 
 
無印良品 栄アネックス
 

関連商品