(閉)ららぽーと甲子園

【ららぽーと甲子園】ごくごく飲みたくなる夏はもうすぐ!『アクリル冷水筒』

キービジュアル画像:ごくごく飲みたくなる夏はもうすぐ!『アクリル冷水筒』

スタッフのおすすめ

2019/05/08

暑い夏がもうすぐ到来します。水分補給のために冷蔵庫には冷たいお茶を準備しておきたいですね。そこでみなさんにおススメしたいのが『アクリル冷水筒』です。2Lのタイプと1Lのドアポケットタイプの2種類をご用意しています。

どちらもたて置き・よこ置きができます。
お茶パック入れがついているので、水出しの飲み物が簡単に作ることができます。そして、お茶パックも取り出しやすいですよ。またパーツを分解できるので洗いやすいです。

_2Lタイプ

2Lは持ちやすいように容器にくぼみがあります。真ん中のパーツに、水出しお茶パックを入れることができます。

 

_1Lタイプ(ドアポケットタイプ)

ドアポケットタイプは小さなお子様でも持ちやすく、自分で冷蔵庫から出すことができますね。牛乳パックと同じようにドアポケットにすっぽり入るので便利です。

そして、コップに注ぎやすいです。

 

冷水筒のフタのゴムパッキンは、シリコーンゴムでこんな感じです。

上記の写真のように、ゴムには、溝があるので、溝を下に向けてフタに取り付けてくださいね。古くなってきたらパーツ販売もしているのでお問い合わせくださいね。

 

 

店頭では、水出しシリーズの茶葉も多数ご用意しています。紅茶・穀物のお茶・ハーブティー・緑茶・コーヒーなどたくさん種類がございます。

2Lタイプに、『水出し 国産大豆の黒豆茶』を入れて作ってみました。

いつもは麦茶を飲んでいる子どもたちですが、黒豆の甘さと香りに引かれたのか、「水筒に入れて学校や幼稚園に持って行きたい」と大絶賛です。ノンカフェインなので安心ですね。

 

1Lタイプには、『水出し 白桃グリーンティー』を作りました。

先ほどの黒豆茶の色と比較すると、涼しげな色をしています。甘酸っぱい香りでまろやかな味で来客があったときに出すと喜ばれそうです。

水出しのお茶は種類が豊富ですので、気分に合わせていろいろ作ってみてくださいね。シンプルなデザインの『アクリル冷水筒』で、好きなお味の飲み物を作り、喉の渇きを解消し、暑い季節を乗り切りましょう!

 

無印良品 ららぽーと甲子園