Café&Meal_MUJI近鉄あべのハルカス

【Café&Meal 近鉄あべのハルカス】Rose Farm KEIJI農園見学レポート

キービジュアル画像:Rose Farm KEIJI農園見学レポート

イベント・地域情報/イベント

2019/05/22

こんにちは。Cafe&Meal MUJI 近鉄あべのハルカス です。

先日、滋賀県守山にある『Rose Farm KEIJI』へ農園見学に行ってきました。
こちらではRose Farm KEIJIオリジナルのバラ『WABARA(わばら)』を育てています。
今回は食用のバラを収穫するイベントに参加しました。

育種家、國枝啓司さんからはじめに「人間も植物も一緒だということを感じてもらえたら。」とおうかがいしました。

今回、収穫するのはバラの原種に最も近いといわれている『オールドローズ』。
バラは今日咲いたバラを摘みます。たくさんのバラが咲いていますが、色の濃いピンクの花びらが今日咲いたバラ、少し淡いピンクの花びらが昨日咲いたバラだそうです。棘に気をつけながら、やさしく花びらだけを摘み取ります。

バラの花びらを摘んでいると、ほのかに甘い香りが漂ってきました。
花から香りがするのは子孫繁栄のために蜂を寄せつけて受粉するためだそうです。当たり前の話なのかもしれませんが、神秘的だなと感じました。

収穫したバラの花びらからローズウォーターなどの加工品を作ります。
みなさんはバラの花びらに含まれている水分が何%かご存知ですか。

なんと、約85%も水分でできているそうです。
人の体に含まれる水分は約70%と言われていますが、最初にお話されていた「人間も植物も一緒だということを感じてもらえたら」という國枝さんの言葉を感じました。

Cafe&Meal MUJI 近鉄あべのハルカスでは、6月に『Rose Farm KEIJI』とワークショップ開催を予定しています。イベント情報を配信しますので、ぜひCafe&Meal MUJI 近鉄あべのハルカスのブログをチェックしてくださいね。

これからも、Cafe&Meal MUJI 近鉄あべのハルカス をよろしくお願いします。


Cafe&Meal MUJI 近鉄あべのハルカス

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→